- くまたくんちのじどうしゃ
- 
                                
                                
                                - 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 1986年09月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784251000521
 
[BOOKデータベースより]
ある夏休みに、くまたくん一家は、ワゴンにのって、たのしいキャンプにいきました。7さつめの『ぼくキャンプにいったんだ』が、そのときの物語です。「そのワゴン、いつ買ったの?」「どうして、ワゴンにしたの?」と、読者のお子さんたちにきかれて、『くまたくんちのじどうしゃ』が生まれました。12さつめの「くまたくんのえほん」です。
[日販商品データベースより]くまたくんの家でワゴンをかったときのお話。一家そろっての自動車えらびのようすを、ほのぼのと描きます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ねこのピートふしぎなマジックサングラス
- 
										
										価格:1,430円(本体1,300円+税) 【2025年07月発売】 
- ほれ!ほれ!きょうりゅう
- 
										
										価格:2,090円(本体1,900円+税) 【2024年09月発売】 
- レディ・ラビットのマジックショーあなたのこころをよむえほん
- 
										
										価格:1,980円(本体1,800円+税) 【2025年09月発売】 
- じぶんでつくる えがない えほん
- 
										
										価格:1,430円(本体1,300円+税) 【2024年11月発売】 
- どうすればいいのかな?
- 
										
										価格:1,100円(本体1,000円+税) 【1980年06月発売】 
































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
くまたくんのおとうさんの提案で、一家そろって車選びにでかけます。嬉々として車をみてまわるおとうさんとくまたくんに対して、ずーっとうかない顔をしていたおかあさんも、ついに最後のハイルーフワゴンが気に入ってにっこり。この車をかって一家仲良くおでかけをします。
2ドア、4ドア、ハードトップ、4WD、ワゴンなどいろんな車がでくるので、車好きのうちの子供はおおよろこび。ワゴンとバンの違いは?ハードトップってなに?など質問がいろいろとんできたので車についてずいぶん勉強させられました。
この絵本の影の主人公はくまたくんのおかあさん。ハイルーフワゴンに決まるまで、いかにも気乗りがしない表情とそっけないコメントの連発で、「やっぱり決定権はおかあさんにあるんだねえ」と妻と大受けしていました。外車(どうみてもポルシェ)のところでのおかあさんの「とてもむりよ」というセリフはきっと「価格的に無理」の意味に違いありません!(ウィスターさん 30代・大阪府 男の子4歳、男の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】