2026年度 手帳
STARTO ENTERTAINMENTカレンダー予約受付中!
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
火の鳥と魔法のじゅうたん

岩波少年文庫 

岩波書店
イーディス・ネズビット 猪熊葉子 

価格
968円(本体880円+税)
発行年月
1983年06月
判型
新書
ISBN
9784001120967

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する



図書館で、うちの子どもたちに何かいい本はないかと、本棚を散策していて、フッとこの本のタイトルが目に入ってきました!!
なんて魅力的なタイトルでしょう。
ドキドキしながら借りてきました。(子どもたちはまだ読んでません)

読んでから気付いたのですが、なんとこのお話はある別のお話の続編でした。
前編のタイトルは「砂の妖精」。
SF小説みたいなタイトルですが、れっきとした王道のファンタジーで、ネットで検索してみたらこの「砂の妖精」の方がファンが多いらしく、たくさんの方の感想が載ってました。

どちらの本も、主人公はロンドンに住む4人のきょうだいです。
この子たちは、子どもらしいやんちゃっ子たちですが、好奇心旺盛で「誰かのためになりたい」という正義感の強いところも兼ね備えていました。

面白いのは「火の鳥」の描写で、日本人なら有名な手塚治虫の「火の鳥」的なものを想像しがちですが、
ここに登場する「火の鳥」はじゅうたんの中からこぼれおちてきた《真っ黄色でぴかぴか光り、半透明》な卵から生まれたチャボくらいの大きさの金の羽をしていました。
はっきり書いてありませんが、くちばしはチャボというよりオウムっぽいようです。(登場人物たちがよくオウムと間違えるので)

後書きを読むと本書は1904年に書かれていて、日本で邦訳されたのは1983年が初版でした。
かなり古い本なのに、感じるのは物語の舞台の時代的背景だけで、作品そのものはアクティブで、ちっとも時代を感じさせませんでした。
さすがネズビット!!
といっても、彼女の作品は「よい子同盟」しか読んだことはないのですが…。(「よい子同盟」は私より上の子がハマりました)

本を読むことに慣れていない子には少々長い物語ですが、1つ1つ起きる事件や冒険が読み手を十分に楽しませてくれます。
何より面白かったのが「火の鳥」の性格で、
どこか斜に構えていて、子どもたちと慣れ合わないクセに、子どもたちが助けを求めると「助けてやらんでもない」みたいな態度で、必ずしっかり助けてくれるところ。
小学校高学年から中学生くらいのお子さんにお薦めです。(てんぐざるさん 40代・埼玉県 女の子15歳、女の子11歳)


【情報提供・絵本ナビ】

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

大人に贈る子どもの文学

大人に贈る子どもの文学

猪熊葉子 

価格:2,310円(本体2,100円+税)

【2016年08月発売】

かさどろぼう

かさどろぼう

シビル・ウェッタシンハ  猪熊葉子 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2007年05月発売】

台所のマリアさま

台所のマリアさま

ルーマー・ゴッデン  猪熊葉子 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【1981年11月発売】

まぼろしの小さい犬

まぼろしの小さい犬

フィリパ・ピアス  猪熊葉子 

価格:913円(本体830円+税)

【2020年01月発売】

ともしびをかかげて 下

ともしびをかかげて 下

ローズマリ・サトクリフ  猪熊葉子 

価格:770円(本体700円+税)

【2008年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 月の珊瑚

    月の珊瑚

    佐々木少年  奈須きのこ 

    価格:3,300円(本体3,000円+税)

    【2019年05月発売】

  • 文化交流のエリアスタディーズ

    文化交流のエリアスタディーズ

    松原広志  須藤護  佐野東生 

    価格:3,080円(本体2,800円+税)

    【2011年06月発売】

  • 博物館が好きっ!

    博物館が好きっ!

    四国ミュージアム研究会 

    価格:1,760円(本体1,600円+税)

    【2007年02月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント