大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本 2013年版

埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2013年版

埼玉県の高校図書館司書が選んだ、
2013年版大賞を発表!!

大賞  『島はぼくらと』  著者:辻村深月

島はぼくらと  

◆一つの作品の中に、いろいろなエッセンスが盛り込まれている本。主人公の成長していく姿を高校生に感じてほしい。
◆島を舞台にした、さわやかな小説。でも大人のいやらしかったり、ずるかったりする部分も描かれているところがいいなと思います。

辻村深月さん御本人から、コメントをいただきました!

島はぼくらと』を書き終えた時に、まず頭の中にあったのは、安堵感や達成感よりも、「これで冴島とお別れしなければならないんだ」という圧倒的な寂しさでした。
このたび皆様に選んでいただけたおかげで、再び冴島に戻って来られたような幸福を感じています。あの島で過ごす高校生4人とともに、心より、ありがとうございます、とお伝えしたいです。

ランチのアッコちゃん  

第2位 『ランチのアッコちゃん』  著者:柚木麻子

柚木麻子さん御本人から、コメントをいただきました!

埼玉の高校生のみなさま、お昼休みをたのしんでください!!普段、しゃべらない同級生としゃべるいいチャンスです。読んでいただきありがとうございます。ほんとうに嬉しいです。

目でみることば  

第3位 『目でみることば』  著者:岡部敬史 写真:山出高士

岡部敬史さん御本人から、コメントをいただきました!

この本は「借りた写真を使わない」というルールで作りました。それゆえ時間も労力もかかりましたが、だからこそ伝わる面白さがあると思っています。ネットでなんでも「わかる」時代ですが、敢えてやってみることで生まれる驚きや笑いがあることを感じてもらえたら嬉しいです。

想像ラジオ  

第4位 『想像ラジオ』  著者:いとうせいこう

いとうせいこうさん御本人から、コメントをいただきました!

十代で読んだ本に自分も大きな影響を受けてきました。その意味では、作者として緊張もし、大変光栄にも思います。どうか多くの高校生の皆さんにとってよい影響になりますよう、私は祈るのみです。

昨夜のカレー、明日のパン  

第4位 『昨夜のカレー、明日のパン』  著者:木皿泉

木皿泉さん御本人から、コメントをいただきました!

私たちの書くものは、ちょっと不親切です。人によっては、もっと説明の描写を入れて欲しいと思うかもしれません。でも、それこそが読書の楽しさではないかと思います。かつて、学校の図書室でそのことを教えてもらいました。読みかけの本から目をはなし、窓の外を見ながらぼんやり考える。もう戻れない、今でも大切に思う場所です。そんなところから私たちの本を選んでいただいた、というのがとても嬉しく光栄です。

丕緒の鳥  

第6位 『丕緒の鳥』  著者:小野不由美

編集者さんから、コメントをいただきました!

本作は人気シリーズ「十二国記」の12年ぶりとなるオリジナル短編集です。己の担う役割を懸命に全うしようとする男たちの清廉なる生き様を描く全4話。「十二国記」は異世界を舞台にしながらも、我々が体験する葛藤が重なります。苦難を乗り越える姿は、読者にとって勇気となるはずです。

色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年  

第7位 『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』  著者:村上春樹

編集者さんから、コメントをいただきました!

司書の方々が「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」に投票してくださったことに、深謝申し上げます。青春期の読書は何よりも大切だと思います。また、少し背伸びした読書というのはとても素敵なことです。本書が高校生の皆さんの心にも響いたら、こんなにうれしいことはありません。

駅物語  

第8位 『駅物語』  著者:朱野帰子

朱野帰子さん御本人から、コメントをいただきました!

この本は、「大切な言葉をいつも手元に置いておけるように」という思いでつくりました。猫の写真と一緒に紹介されている言葉は、すべて古今東西の偉人たちが実際に行ってきた習慣が元になっています。何かで悩んだとき、ふとこの本を開いてもらえたら、最高に嬉しいです。

人生はニャンとかなる!  

第9位 『人生はニャンとかなる!』  著者:水野敬也、長沼直樹

水野敬也さん、文響社スタッフのみなさんから、コメントをいただきました!

この本は、「大切な言葉をいつも手元に置いておけるように」という思いでつくりました。猫の写真と一緒に紹介されている言葉は、すべて古今東西の偉人たちが実際に行ってきた習慣が元になっています。何かで悩んだとき、ふとこの本を開いてもらえたら、最高に嬉しいです。

政と源  

第10位 『政と源』  著者:三浦しをん

編集者さんから、コメントをいただきました!

本作の主人公は、合わせて146歳の幼なじみコンビ。つまみ簪(かんざし)職人と元銀行員という真逆な2人は、とうぜん性格も考え方も全然違います。でもそんな2人だから面白い! 奇天烈さも情けなさも、年季が入っている分筋金入りです。こんな歳のとり方をしてみたい、と思ってしまうはず?

1 件の商品がみつかりました

島はぼくらと

島はぼくらと

辻村深月 

講談社 (B6)
【2013年06月発売】  ISBNコード 9784062183659

価格:1,650円(本体:1,500円+税)

在庫状況:品切れのためご注文いただけません

入荷お知らせ希望に登録 欲しいものリストに追加する

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • KAMINOGE vol.44

    KAMINOGE vol.44

    KAMINOGE編集部 

    価格:1,049円(本体954円+税)

    【2015年07月発売】

  • ジウ 1 新装版

    ジウ 1 新装版

    誉田哲也 

    価格:770円(本体700円+税)

    【2021年01月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント