この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ありがとう、松ちゃん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
- 人生で大切なことは全部フジテレビで学んだ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2010年07月発売】
- お笑い芸人の言語学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年04月発売】
- KATーTUN The 15th Legend
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年09月発売】
- King & Prince GET THE NUMBER ONE
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年12月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート




-
「無人島に持っていくならこの一冊」レビューコメント
これほど面白い本は無い。
無人島で電気が無くてテレビが見られなくなっても。この本があればいい。
なんと東京オリンピックの開会式の日は日本シリーズ第7戦をやっていた。
TBSテレビが昔はKRテレビ。
テレビ朝日がNET日本教育テレビ。
テレビ東京が東京12チャンネルと言った。
あのアニメが当時何曜日の何日にやっていたのか?
番組表だけでなくその年の世相。流行語。ニュース。書籍などが出ている。
テレビ欄コラムもあります。
今は地デジ化でテレビのリモコンの番組表のボタンを押せばテレビ欄が出てくるが。当時は新聞がテレビの番組表の基本だった。
昭和の新聞のテレビ欄ばかり載せた本です。(けいぼう/男性/40代)





























[BOOKデータベースより]
「黄金バット」「てなもんや三度笠」「シャボン玉ホリデー」など、全20年・196日分の番組表からテレビ黄金期を振り返る。
1961年
[日販商品データベースより]1962年
1963年
1964年
1965年
1966年
1967年
1968年
1969年
1970年
1971年
1972年
1973年
1974年
「黄金バット」「てなもんや三度笠」「シャボン玉ホリデー」など、全20年・196日分の番組表から、テレビ黄金期を振り返る。当時の事件、世相、流行った商品、流行歌、映画、書籍なども掲載。