[BOOKデータベースより]
京都を23のエリアに分けた、地図上に新島八重が生きた明治・大正時代の建築物や史跡などを多数掲載。更に各エリアの飲食店や甘味処・カフェなども紹介し、歩ける地図本に仕上げています。また、特集ページ「新島八重の生涯」をはじめ、八重の時代の関連人物26人を取り上げ、様々な角度から八重が生きた時代と、レトロでロマン溢れる京都の街に光を当てています。学校法人同志社様からご提供の貴重な写真も必見です!
京都駅
島原・丹波口
四条河原町
四馬烏丸
三条通・烏丸御池
河原町御池・三条河原町
河原町丸太町
京都御苑
京都府庁・西陣
二条城
同志社大学
京都国立博物館・三十三間堂
清水寺
祇園
聖護院・平安神宮
南禅寺・インクライン
金戒光明寺・哲学の道
京都大学周辺
北野天満宮・等持院
東映太秦映画村
嵯峨・嵐山
伏見桃山・中書島
城南宮・鳥羽
京都を23のエリアに分けた地図上に、新島八重が生きた明治・大正時代の建築物や史跡などを多数掲載。さらに各エリアの飲食店や甘味処・カフェなども紹介し、歩ける地図本に仕上げた。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- TOKYOで「華のお江戸」を巡る 東京江戸地図本
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「近現代史<明治・大正>」レビューコメント
京都の明治・大正の地図本として、現在の京都と見比べたりして楽しんでいます。新島八重関連の話もたくさん載っていたので、とても楽しみつつ昔に思いを馳せながら妄想しています。(MK/男性/20代)