この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本がもっと好きになる! 旅好きのための鉄道紀行
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年07月発売】
- ロバのクサツネと歩く日本
-
価格:1,892円(本体1,720円+税)
【2025年07月発売】
- 日本ボロ宿紀行 改訂版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年09月発売】
- 世界の旅先で、「日本」と出会う
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年07月発売】
- 日本で山登りはじめました。
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年05月発売】
[BOOKデータベースより]
足立の次代がやってきた。デフレ時代の寵児足立区。
まえがき いきなり進化してしまった足立区
[日販商品データベースより]第1章 そこが知りたい足立区の現在
第2章 足立区とはなんだろう?その真実に肉薄する!
第3章 新足立区民の真相
第4章 新旧足立区民の対立構造
第5章 足立区は未来に向かって変わり続けていく
あとがき これからが足立区の本当の勝負時!
シリーズ第1弾の「東京都足立区」から3年。日暮里・舎人ライナーの開通などにより、いきなり進化してしまった足立区。本書では足立区の現在と過去を見直し、その未来を考える。大反響の地域批評シリーズ第12弾。