この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界の先端を行く江戸時代のSDGs
-
価格:2,453円(本体2,230円+税)
【2025年02月発売】
- 大適応の始めかた
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,453円(本体2,230円+税)
【2025年02月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
環境は、地球も、社会も、室内も、みんな何かの問題を抱えている。これを汚さず、資源を使い切ることもせず、大切に使い続けるためには何が必要か。考えるための基礎知識。全体像が見える「超」入門。ニュートラルな目線で易しく解説。
環境問題はいつから、どのように始まったのか
[日販商品データベースより]地球温暖化の原因と進み方
地球の水をめぐる環境と問題
地球の大気の成り立ちと汚染
母なる大地の環境は―構造と資源と汚染
人口爆発、食糧危機にどう対応するのか
便利なプラスチックが環境を汚染する
化石燃料から再生エネルギーへ
身体の環境―健康をどう守るか
原子力は環境と折り合いをつけられるか
3R活動で循環型社会に変えられるか
SDGsをどう進めるか―後世にツケを回さないために
新型コロナウイルスの影響により世界的に人が動かなくなったことで、地球の環境が一時的によくなっているというニュースを目にすることがあります。人間の活動により、人間にとっての地球環境が急激に変化し続けていることは確かです。温暖化一つにしても、さまざまな見解がありますが、「環境問題」について、自分の頭で考えるためには政治や経済などに影響されない科学的な知識が必要になります。
本書では、環境問題の基礎知識と歴史から始まり、人々の関心の高いさまざまな環境とその問題について、とにかくニュートラルな目線で易しく解説していきます。
目次
第1章 環境問題はいつから、どのように始まったのか
第2章 地球温暖化の原因と進み方 第3章 地球の水をめぐる環境と問題
第4章 地球の大気の成り立ちと汚染
第5章 母なる大地の環境は−構造と資源と汚染
第6章 人口爆発、食糧危機にどう対応するのか
第7章 便利なプラスチックが環境を汚染する
第8章 化石燃料から再生エネルギーへ
第9章 身体の環境−健康をどう守るか
第10章 原子力は環境と折り合いをつけられるか
第11章 3R活動で循環型社会に変えられるか
第12章 SDGsをどう進めるか−後世にツケを回さないために