[BOOKデータベースより]
A 異常を知るなら、まず正常から(摂食嚥下障害の基礎知識;摂食嚥下器官の解剖;摂食嚥下のメカニズム)
B 摂食嚥下機能の変化と病態(加齢による機能低下;摂食嚥下障害の病態理解;症例)
C 嚥下機能の評価と頸部聴診法(頸部聴診法;総合評価;症例)
D 食事援助の実際とリハビリテーション(嚥下食;介助方法と環境の調整;摂食リハビリテーション;リスク管理)
「嚥下音分類」を最新版に更新! 音響分析によって嚥下音を波形と周波数で表現。嚥下音を“見える化”したことで、音の違いがよりわかるように。DVDでは嚥下造影画像(VF)と波形・周波数が同時に見られるので、今までなんとなくしかわからなかった人もばっちり聞き分けられる!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- がんと補完医療
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年09月発売】