[BOOKデータベースより]
親の家を片づけたら、自分の人生までスッキリ!思い出の品をどうする?親や兄弟とのトラブルは?さまざまな難問を乗り越え、きれいで暮らしやすい実家を作る極意。スケジュール帳&お役立ち連絡先付き!
第1章 「その日」は突然やってくる
第2章 どこから手をつけたらいい?
第3章 あれも思い出、これも思い出
第4章 とにかく捨てる、思い切って捨てる!
第5章 親の気持ち、自分の気持ち
第6章 疲れたらプロに絡るべし
第7章 兄弟は必ずしも味方じゃない
第8章 安全に暮らすために整理する
第9章 いつか来るその日のために
第10章 阿部絢子さんの場合
思い出の品をどうするか。親や兄弟とのトラブルは…。親の家を片づけたら、自分の人生までスッキリ。「親の家の片づけ」に必要な知識とテクニックを伝授。3つの家族が、年老いた親の実家の片づけに挑戦する物語。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- さくらんぼ教室メソッド 発達が気になる子の「できる」をふやす 国語
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- るるぶはじめての英語フォニックスかるた
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- 神様は返事を書かない
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年11月発売】
- 車いすの一級建築士が教える お金も時間もムダにしないシニアのためのリフォーム
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- わたし時間を取り戻す 暮らしの技術
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年12月発売】
高齢の親が無くなり、その遺品を片づける大変さは、いまや社会的な問題となっています。思い出の品をどうする?こんなに片づけて怒られない?さまざまな葛藤が渦巻く、「親の家の片づけ」。その実践のツボとコツを教えます。高齢で掃除が出来ず危険、長期入院中に片づけたい、さらに他界した後とさまざまな状況に対応!