この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- るるぶはじめての英語フォニックスかるた
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- サウンドヒーリング協会監修 癒やし音が流れる睡眠ルームライト BOOK
-
価格:4,389円(本体3,990円+税)
【2023年10月発売】
- いちばんやさしい身近な人が亡くなった後の手続き・届け出
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年04月発売】
- だから、50歳から片づける
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年06月発売】
- 子どものやる気は「動き」で引き出す
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
人生は「選ばれない」ことの連続かもしれない。でも、そこから新しい一歩がはじまっている。
はじめに それでもまだ遅くない
[日販商品データベースより]第1章 卒業アルバムの君は「一人ぼっち」だった―「孤独」は人生の起点になる
第2章 「志望校全落ち」の先に―それはただの「運」かもしれない
第3章 「キャプテン」に選ばれなくても―何に「貢献」するかを決める
第4章 「就活」で悩んだ時に―「自己肯定感」より「自己選択感」
第5章 この仕事「向いてないかも」と言われたら―必要なのは見つかりにいく「努力」
第6章 「選ぶ側」に回ってしまったら―「落とす方」だって本当はつらい
第7章 「仕事とプライベート」どちらか選ばなければいけない?―両方「諦めない」方法
おわりに あの日、選ばれなかった君へ
受験に落ちた、就活に失敗した、失恋した、試合に出られなかった、コンペに負けた……
ほとんどの人は、人生のさまざまな局面で「選ばれない」経験をするはずです。
落ち込んだり、自己嫌悪に陥ったり、自暴自棄になったり。
さらにはSNSで誰かの選ばれた瞬間が可視化されてまわってくる。
もうやめてくれと言いたくなる。
選ばれなかったことをどう受け止め、どうやって再出発したのか、
どうやって自分を立て直したのか?
選ばれなかったその時は、世界が終わったかのような気持ちになるけれど、
たまたま合わなかった、ご縁がなかった、本当はそれだけのはず。
あの日、選ばれなかった自分に、あの日、選ばれなかった君に、
今の自分が声をかけるとしたらどんな言葉か?
人生経験を重ねていけば、選ばれなかった自分が、選ぶ側にまわることもある。
自分じゃ選べない……「誰か選んで!」そう思いたくなる。
選べる人にならないと、いつまでたっても誰かの庇護のもと。だから、自分で選ぶ。
「選ばれなかった側」の実際のエピソードをまじえながら、
選ばれずに落ち込んだ後にどうすればいいのか?
そのヒントと生きる勇気が得られる本。