この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- モノが減ると「運」が増える1日5分からの断捨離
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
- 引き出し1つから始める 1日1か所 断捨離
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」公式 マンガで納得身につく断捨離
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年12月発売】
- 暮らしも心も調う大人の断捨離手帖
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
- オタクの断捨離 捨てられないオタクを救済!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 断捨離とは、ただモノを捨てるにあらず(モノとは「ココロのカタチ」;「いまの私」という輪郭をはっきりさせる ほか)
[日販商品データベースより]第2章 モノだけでなくココロも片づけていく(ココロが片づかない原因を探る;ココロの免疫レベルが低い要因 ほか)
第3章 「自分軸」を確立して自分を好きになる(身体でわかる、自分軸;人として、よりよくあろうとする力 ほか)
第4章 モノ・コト・ヒトを「俯瞰」で捉える(人生に革命を起こす、たった3つのポイント;「トイレを磨くと金運アップしますか?」 ほか)
第5章 「自在力」で、人生を愉快に生きる(俯瞰して、人生のコンテンツを掴む;断捨離とは、ごきげんへと続く道 ほか)
モノを手放すうちにココロも片づけている。断捨離とはココロの片づけ術だった。このファイナルステージに立つと人生を自在に生きる力=自在力が獲得できる。自在力を身につけ、人生をごきげんに生きるヒントが満載。