[BOOKデータベースより]
親鸞があらわした、横超他力の浄土教。今現在のさとりへ。
1(禅と浄土―二種の仏教経験;真と禅―その対照)
2(真宗とは何か;無限な光;名号)
3(妙好人才市の研究;妙好人)
4(英訳『教行信証』への序(未完))
親鸞の他力の浄土教について論じた大拙の英文論文の邦訳。
自らの力で悟りを求める自力教としての禅。仏の慈悲にすがって、往生成仏を願う他力教としての浄土教。両者は、異なる方法で成仏を実現する教えであった。
親鸞によって開顕された横超他力の浄土教は、凡夫が自らの分別を放擲して仏の慈悲心に直接し、法そのものに包まれて生きる道を開くことで、本来の仏道としての今現在のさとりを実現したと説く。
【目次】
序文(佐藤平顕明)
T
禅と浄土――二種の仏教経験
真と禅――その対照
U
真宗とは何か
無限な光
名 号
V
妙好人才市の研究
妙好人
W
英訳『教行信証』への序(未完)
あとがき
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 苦しくともなぜ生きる 親鸞聖人なぜなぜ問答
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】
- 鎌倉仏教の中世
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年05月発売】
- 日本浄土思想の歴史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年09月発売】
- 浄土真宗やわらか法話 3
-
価格:660円(本体600円+税)
【2015年11月発売】
- なぜ生きる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2001年04月発売】