[BOOKデータベースより]
座る姿勢、鉛筆の持ち方、見る力、認知能力。4つの視点で書字をサポート。
第1章 座るのが苦手(苦手チェックリスト;動きの解説―知っておきたい知識・よくある質問;指導アラカルト;一斉授業での活用例)
第2章 鉛筆を持つのが苦手
第3章 見るのが苦手
第4章 認知(脳機能)の問題
字を書くのが苦手な子どもへの指導方法がわかる本。座る姿勢、鉛筆の持ち方、字の形を認識するなど、様々な段階での苦手を改善するために学校や家庭でできることを、写真で具体的に解説する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 授業UD新論
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年03月発売】
- 食事動作指導アラカルト
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年03月発売】
- 体の動き指導アラカルト
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年08月発売】
- 書字指導ワーク 3(カタカナ・数字の書き方編)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年03月発売】
- 発達が気になる子の「できる」を増やすからだ遊び
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年08月発売】