- 遺す人も遺される人も知っておきたい相続の教科書
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2013年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784492961063
[BOOKデータベースより]
コンサルティング業務の現場から紡ぎ出された「生きた知識」満載。最新の法改正をふまえ、ポイントをわかりやすく解説。相続に関わる二者(相続人・被相続人)の目線から解説。各トピックは見開きでコンパクトに理解できる。テーマごとに考え方をわかりやすく図で説明。
イントロダクション 相続が起こると…(相続対策は三つのテーマで考える;手続きに時間と手間がかかる ほか)
序章 相続とは(相続の基礎知識)(相続人の範囲はどこまで?どういう順序で相続する?;相続人が亡くなっているとき、その子に相続権が引き継がれるのか? ほか)
第1章 相続手続きについて(預貯金凍結!未払いの入院費や葬儀費用はどうする?;預貯金・株式の相続では、どんな書類が必要となるのか? ほか)
第2章 遺産分割について(遺産分割を考えるときのポイントは?;子供がいない夫婦 ほか)
第3章 相続税について(相続税はいつまでにどうやって納めなければならないのか?;相続税が課税されるかどうかは、どこで決まるのか? ほか)
「相続税なんて、私には関係ない」では済まなくなった。本書では、相続について、「相続者・被相続者」の視点から最新法改正をふまえ、コンパクトに見開き図解で紹介する。相続を考え始めた人への入門書。
相続を考え始めた人への入門書。「相続者・被相続者」の視点から最新法改正をふまえ、コンパクトに見開き図解で理解できる。