この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自動車の世界史
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2023年11月発売】
- 図解よくわかるこれからのポカミス防止対策 新版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年01月発売】
- サッチャーと日産英国工場
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,056円(本体960円+税)
【2023年11月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年01月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年11月発売】
[BOOKデータベースより]
再生可能エネルギーに注目することで、地方に新しい産業を興すことができる。北海道では風速7メートル以上の風力の10分の1を活用するだけで、北海道の稲作の2倍の産業が生まれる。東北など農林水産業が盛んな地域では有機系廃棄物を使ったアグリ&エネルギーも有望だ。またそうした発電のプロセスで生まれる排熱を利用した熱供給事業化も可能である。10年のエネルギー鎖国を抜けだし成長産業を創造する。
序章 この10年の間になにが起きたのか。(グローバル化した地球温暖化問題;リアリティを増した資源ひっ迫論ほか)
[日販商品データベースより]第1章 需要家が創る次世代エネルギーシステム(次世代に向けた5つの理念と2つの視点;分散型エネルギーシステムの時代 ほか)
第2章 グローバル・エネルギー市場をリードするにはどうするか。(最大市場で負けた日本;ナショナルレベルの可能性 ほか)
第3章 次世代エネルギーシステムを実現するための10の提言(成長戦略を第一としよう。;グローバル市場に目を向けよう。 ほか)
この10年間にエネルギー分野で起こったことを振り返り、分散型エネルギーシステムの重要性を問うた上で、需要家主導のエネルギーシステムを提唱。次世代エネルギーシステムを実現するための10の提言を示す。