ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本経済ドルからの離脱
東洋経済新報社 寿崎雅夫
「国際通貨の三国志」時代の幕開け。「良い通貨」が選択される時代がやって来る。われわれは三極通貨体制をどう活用すればよいのか。「超円高時代」に悩む全ビジネスマン必読の緊急提言。
第1章 ドルの「特権」の終焉第2章 欧州通貨制度の教訓第3章 「円高」の正体―国際収支からみたドル相場の歴史第4章 「円高」の時代をどう生き抜くか―三極通貨体制の構築に向けて
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
藍銅ツバメ
価格:693円(本体630円+税)
【2025年02月発売】
ふじおかゆ
価格:792円(本体720円+税)
【2023年09月発売】
橋長誠司
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「国際通貨の三国志」時代の幕開け。「良い通貨」が選択される時代がやって来る。われわれは三極通貨体制をどう活用すればよいのか。「超円高時代」に悩む全ビジネスマン必読の緊急提言。
第1章 ドルの「特権」の終焉
第2章 欧州通貨制度の教訓
第3章 「円高」の正体―国際収支からみたドル相場の歴史
第4章 「円高」の時代をどう生き抜くか―三極通貨体制の構築に向けて