ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
「議事録」等にみる、政策判断の動機と整合性
東洋経済新報社 梅田雅信
第1章 金融政策決定会合とは何か第2章 1998年9月9日の0.25%への利下げはなぜ行われたのか第3章 ゼロ金利政策はどのように導入されたのか第4章 ゼロ金利政策はどのように解除されたのか第5章 量的緩和政策はどのように導入されたのか第6章 量的緩和政策導入後の政策過程第7章 量的緩和政策の解除と金融政策運営の新しい枠組み第8章 世界金融危機後の金融政策運営第9章 新日銀法下の金融政策決定過程の検証第10章 新日銀法下の金融政策運営を評価する補論 ゼロ金利解除の詳しい討議内容と2000年後半の日銀の景気認識
政策形成の裏側で、どんな議論が行われているのか。決定会合の「議事録」などをもとに、1998年以降現在までの激動期の金融政策を分析。既存の研究とは異なる視点で、金融政策運営の現状と今後のあり方を考える。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
丹羽宇一郎
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年04月発売】
一橋ビジネスレビュー編集部
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2004年03月発売】
京都大学経済研究所附属先端政策分析研究センター 松尾剛彦 石川城太
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 金融政策決定会合とは何か
[日販商品データベースより]第2章 1998年9月9日の0.25%への利下げはなぜ行われたのか
第3章 ゼロ金利政策はどのように導入されたのか
第4章 ゼロ金利政策はどのように解除されたのか
第5章 量的緩和政策はどのように導入されたのか
第6章 量的緩和政策導入後の政策過程
第7章 量的緩和政策の解除と金融政策運営の新しい枠組み
第8章 世界金融危機後の金融政策運営
第9章 新日銀法下の金融政策決定過程の検証
第10章 新日銀法下の金融政策運営を評価する
補論 ゼロ金利解除の詳しい討議内容と2000年後半の日銀の景気認識
政策形成の裏側で、どんな議論が行われているのか。決定会合の「議事録」などをもとに、1998年以降現在までの激動期の金融政策を分析。既存の研究とは異なる視点で、金融政策運営の現状と今後のあり方を考える。