ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
東洋経済新報社 小池純司 平本督太郎 野村総合研究所
点
日本企業の成長機会はアフリカにある!進出国の選定方法、現地パートナーの探し方からコミュニケーションのコツまでがわかる。GE、サブミラー、LGエレクトロニクス、本田技研、住友ゴムなど先進企業事例も満載。
第1章 急成長するアフリカ市場第2章 アフリカ市場の読み解き方第3章 アフリカ市場への4つのエントリー戦略第4章 先進企業事例に学ぶアフリカビジネス第5章 アフリカ市場進出に向けた検討ステップ第6章 アフリカ主要5カ国の概況第7章 コミュニケーションと渡航直前準備のコツ
日本企業の成長機会はアフリカにある!最後のフロンティア市場をどう切り拓いていったらいいのか?進出国の選定方法、現地パートナーの探し方からコミュニケーションのコツまでがわかる。GE、サブミラー、LGエレクトロニクス、住友ゴム、本田技研など先進企業事例も満載。アフリカ大陸は、2015年時点で12億人弱の人口が2050年ににはほぼ倍増し、20億人を超える巨大市場になると予測されている。全人口12億人弱の平均年齢は20歳代と若く、2030年時点でも若年者(24歳以下)が5割以上となる見込みである。このアフリカの人口パワーは、将来の消費市場として無視できない、最後のフロンティア市場である。日本企業のアフリカへの進出状況をみると、アジア地域へのそれと比べて圧倒的に少ない。日本企業においては、いまだにアフリカ大陸に対する現状認識に誤解が多い。しかし、現在、アフリカでは、民主化、都市化も進展してナイジェリア・ラゴスのような1000万人都市も出現、購買力ある中間層も育ちつつある。その一方で、BoPビジネスや、社会インフラ整備に対する需要も旺盛である。日本がアジアで貢献してきたビジネス経験を、アフリカ大陸で活かせる機会が豊富に存在している。本書は、日本企業のアフリカ進出支援を行っているコンサルタントが経験と実践を通じて得た知見をもとに、今後のアフリカ市場に対する日本企業の戦略についての示唆を提示するものである。アフリカビジネスに携わる企業経営者、ビジネスパーソン必携の一冊。【主要目次】第1章 急成長するアフリカ市場第3章 アフリカ市場医への4つのエントリー戦略第2章 アフリカ市場の読み解き方第4章 先進企業事例に学ぶアフリカビジネス第5章 アフリカ市場進出に向けた検討ステップ第6章 アフリカ主要5ヵ国の概況第7章 コミュニケーションと渡航直前準備のコツ
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
大塚敏之
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2011年02月発売】
スティーブン・A.ショーンフェルド 浅野幸弘 住友信託銀行株式会社
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2006年04月発売】
ダイヤモンド経営者倶楽部
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2017年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
日本企業の成長機会はアフリカにある!進出国の選定方法、現地パートナーの探し方からコミュニケーションのコツまでがわかる。GE、サブミラー、LGエレクトロニクス、本田技研、住友ゴムなど先進企業事例も満載。
第1章 急成長するアフリカ市場
[日販商品データベースより]第2章 アフリカ市場の読み解き方
第3章 アフリカ市場への4つのエントリー戦略
第4章 先進企業事例に学ぶアフリカビジネス
第5章 アフリカ市場進出に向けた検討ステップ
第6章 アフリカ主要5カ国の概況
第7章 コミュニケーションと渡航直前準備のコツ
日本企業の成長機会はアフリカにある!
最後のフロンティア市場をどう切り拓いていったらいいのか?
進出国の選定方法、現地パートナーの探し方からコミュニケーションのコツまでがわかる。
GE、サブミラー、LGエレクトロニクス、住友ゴム、本田技研など先進企業事例も満載。
アフリカ大陸は、2015年時点で12億人弱の人口が2050年ににはほぼ倍増し、20億人を超える巨大市場になると予測されている。
全人口12億人弱の平均年齢は20歳代と若く、2030年時点でも若年者(24歳以下)が5割以上となる見込みである。
このアフリカの人口パワーは、将来の消費市場として無視できない、最後のフロンティア市場である。
日本企業のアフリカへの進出状況をみると、アジア地域へのそれと比べて圧倒的に少ない。日本企業においては、いまだにアフリカ大陸に対する現状認識に誤解が多い。
しかし、現在、アフリカでは、民主化、都市化も進展してナイジェリア・ラゴスのような1000万人都市も出現、購買力ある中間層も育ちつつある。その一方で、BoPビジネスや、社会インフラ整備に対する需要も旺盛である。
日本がアジアで貢献してきたビジネス経験を、アフリカ大陸で活かせる機会が豊富に存在している。
本書は、日本企業のアフリカ進出支援を行っているコンサルタントが経験と実践を通じて得た知見をもとに、今後のアフリカ市場に対する日本企業の戦略についての示唆を提示するものである。
アフリカビジネスに携わる企業経営者、ビジネスパーソン必携の一冊。
【主要目次】
第1章 急成長するアフリカ市場
第3章 アフリカ市場医への4つのエントリー戦略
第2章 アフリカ市場の読み解き方
第4章 先進企業事例に学ぶアフリカビジネス
第5章 アフリカ市場進出に向けた検討ステップ
第6章 アフリカ主要5ヵ国の概況
第7章 コミュニケーションと渡航直前準備のコツ