この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最強の言語化力
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2025年03月発売】
- 20歳の自分に教えたい本物の教養
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年06月発売】
- 言葉を愉しむ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- 頭のいい人の独学術
-
価格:979円(本体890円+税)
【2023年08月発売】
- メタフォリカル・マインド
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
未曾有の世界的経済危機、テロとの戦い、地域紛争、核問題などの政治問題、エネルギー・食料危機、地球温暖化などの環境問題…いま、われわれが直面するさまざまな危機を打開するために3大大国はいったい何をすべきか。
世界経済危機における日本、米国、そして中国の課題
[日販商品データベースより]第1部 気候変動問題への対応とエネルギー・食料の安全保障(気候変動問題への対応;気候変動と温室効果ガスの削減:食料およびエネルギー安全保障への影響;気候変動とエネルギー安全保障:オバマ政権の歴史的挑戦)
第2部 アジア経済統合と日米中関係(アジアの経済統合をめぐって;転機の東アジア地域主義と日米の協力アジェンダ;中国、日本、米国はこの不況をどのように克服するのか?:アジア経済統合の視点から)
第3部 変動期における日米政治と政策刷新(日米の政策とダイナミズムの分析;オバマ政権の政治経済:パラダイム、政策、政治;日本の危機対応における政治的リーダーシップと経済ガバナンス;オバマ新政権と日米関係)
第4部 グローバル危機と今後の研究課題(グローバル社会における政治経済と相互依存関係)
未曾有の世界的経済危機、テロとの戦い、地域紛争、エネルギー・食料危機、地球温暖化…。今、我々が直面する様々な危機を打開するために、3大大国は一体何をすべきか。政治面、経済面、環境面から解き明かす。