この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マクロ経済学 第3版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年03月発売】
- 入門テキスト環境とエネルギーの経済学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2016年12月発売】
- [図解]未来社会への道 増補版
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年03月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2016年12月発売】
価格:880円(本体800円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
社会的なネットワークとそこから生まれる規範、価値、理解、信頼は、ソーシャル・キャピタルとして、人々の間の協力を推進し共通の目的を実現しやすくする。健全な市民社会は政治経済の活力をどう高めるか、コミュニティや相互連帯は現代社会でどのような役割を果たすべきか、現代経済学は方法論的個人主義に偏りすぎていないか、などの問題が国際的に注目を集めており、内閣府経済社会総合研究所の国際フォーラムでも多角的な視点から活発な討議が行われた。こうした議論を踏まえつつ、21世紀経済社会のガバナンスのあり方を展望する。
1章 ソーシャル・キャピタル論―歴史的背景、理論および政策的含意
[日販商品データベースより]2章 ひとりでボウリングをする―アメリカにおけるソーシャル・キャピタルの減退
3章 ソーシャル・キャピタルの経済的影響
4章 知識社会における信頼
5章 ソーシャル・キャピタルと情報通信技術
6章 ソーシャル・キャピタルへの経済学的アプローチ
「ソーシャル・キャピタル」の概念や問題の出現の歴史的背景、様々な定義や応用分野・理論などを多角的に分析する論集。国際的な様々な問題と議論を踏まえつつ、21世紀経済社会のガバナンスのあり方を展望する。