この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 財務省 バカの「壁」 最強の“増税マシーン”の闇を暴く
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 京大思考
-
価格:1,000円(本体909円+税)
【2024年12月発売】
- 佐々淳行・「テロ」と戦った男
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年04月発売】
- 安倍晋三実録
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
- アイム総理 歴代101代64人の内閣総理大臣がおもしろいほどよくわかる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
われ官僚帝国とかく闘えり。改革に抵抗したのは誰か?舞台裏の攻防がすべて明らかに。
第1章 わが体験的キャリア官僚論
[日販商品データベースより]第2章 安倍政権下の第一次公務員制度改革
第3章 第二次公務員制度改革への頑強な抵抗
第4章 第二次公務員制度改革は何を目指すのか
第5章 壮絶だった国会でのバトル
第6章 先進国の公務員制度改革
第7章 省庁「縦割り社会」は打破できる
官僚が政府と国会をコントロールし、政策を決定する仕組みを打破しなければ、日本は沈没してしまう。話題の元官僚による公務員制度論であり、霞か関の舞台裏の攻防を全て明かした政策決定過程論のケーススタディ。