この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 授業UD新論
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年03月発売】
- 体の動き指導アラカルト
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年08月発売】
- 書字指導アラカルト
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年03月発売】
- 書字指導ワーク 3(カタカナ・数字の書き方編)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年03月発売】
- 発達が気になる子の「できる」を増やすからだ遊び
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年08月発売】
[BOOKデータベースより]
カエサル、マルコ・ポーロ、そして司馬遷たちが描いた壮大なる歴史の実像とは!―その真実に迫る。
1章 世界の歴史書を読む(『歴史』(ヘロドトス)―「歴史の父」によって記されたペルシア戦争の全貌;『戦史』(トゥキディデス)―ペロポネソス戦争を克明に描いた未完の書;『ガリア戦記』(カエサル)―世界史上最高の将軍が自ら著した一大遠征記 ほか)
[日販商品データベースより]2章 歴史文学・紀行を読む(『イーリアス』(ホメロス)―トロイア戦争九年目の出来事を描いた希代の悲劇;『オデュッセイア』(ホメロス)―オデュッセウスの苦難の航海の物語;『ラーマーヤナ』(ヴァールミーキ)―インドで読み継がれてきたラーマ王子の英雄伝 ほか)
3章 日本の歴史書を読む(『古事記』(太安麻呂)―神話に彩られた古代天皇家の歴史;『日本書紀』(舎人親王)―史実を盛り込んだ全三〇巻にも及ぶ歴史書;『平家物語』(作者不詳)―三十余年にわたる平家の栄華と没落を綴った軍記物 ほか)
ホメロスの「イーリアス」やベルニエの「ムガル帝国誌」などの書物を世界の歴史書、歴史文学・紀行、日本の歴史書の3つにわけて取り上げ、あらすじや歴史的背景を紹介し、名著の魅力を引きだそうとする1冊。