- 食といのち
-
- 価格
- 572円(本体520円+税)
- 発行年月
- 2014年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167901912
[BOOKデータベースより]
母娘2代にわたって日本の風土に根ざした「食」を探求してきた料理研究家・辰巳芳子さん。震災後の日本で何を指針として「いのち」を養うべきか、各界の第一人者と語り合いました。対談相手は生物学者・福岡伸一氏、看護師・川嶋みどり氏、小児科医・細谷亮太氏、倫理学者・竹内修一氏。いのちを支える食べもののレシピも収録。
「食といのち」その標題について
連続対談 食といのち
対談のはじめに
対談 福岡伸一(生物学者)―「いのちのありかた」と動的平衡
対談 川嶋みどり(看護師)―口から食べることの大切さ
対談 細谷亮太(小児科医)―子供たちに日本の味覚を伝えたい
対談 竹内修一(倫理学者)―一つの「いのち」を生きる
いのちを養う「食」の深意を探る日本人必読の書
母娘2代で食を探求してきた料理研究家が、日本の風土に適した「食といのち」をめぐり、福岡伸一ら各界の第一人者との考察を深める対談集。いのちを養う四季の粥、スープのレシピ付
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あなたがひとりで生きていく時に知っておいてほしいこと ひとり暮らしの智恵と技術
-
価格:770円(本体700円+税)
【2024年03月発売】
- 母の作法
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2008年01月発売】
いのちを養う「食」の深意を探る日本人必読の書
母娘2代で食を探求してきた料理研究家が、日本の風土に適した「食といのち」をめぐり、福岡伸一ら各界の第一人者との考察を深める対談集。いのちを養う四季の粥、スープのレシピ付