- 老後の食卓
-
ずっと健康でいるための食の常識
文春文庫 編2ー52
- 価格
- 550円(本体500円+税)
- 発行年月
- 2014年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167900458
[BOOKデータベースより]
三島由紀夫の流儀に倣って、週一回はステーキを食べる横尾忠則さん、納豆と梅干を欠かさぬ金子兜太さん、世界最高地点でキムチ鍋をつつく三浦雄一郎さん…生涯現役を地で行く各界著名人たちが秘伝の「長寿食」を大公開!読むだけで元気が湧いてくる食の醍醐味をご堪能あれ。大きな活字で大好評の「老後シリーズ」第四弾!
巻頭エッセイ グルメ時代の日本人(石毛直道)
私の長寿食、教えます(九十一歳の日々の食事(秋山ちえ子);あたりまえの食事が一番(吉沢久子);食って寝る(新藤兼人);日本人の宿命(サトウサンペイ);生日の足日(清川妙);東西の長寿食に学ぶ(家森幸男) ほか)
特別対談 不思議に命永らえて(阿川弘之×三浦朱門)
名著で読む「食と健康」 日本人の「美食」は健康食(東谷暁)
大好評「老後シリーズ」第四弾!
横尾忠則(ステーキ)、金子兜太(梅干しと納豆)、三浦雄一郎(山岳キムチ鍋)など、生涯現役の著名人が「私の長寿食、教えます」。
大好評「老後シリーズ」第四弾!
横尾忠則(ステーキ)、金子兜太(梅干しと納豆)、三浦雄一郎(山岳キムチ鍋)など、生涯現役の著名人が「私の長寿食、教えます」。