- 平成野球30年の30人
-
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2019年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784163910161
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大谷翔平ロングインタビュー
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- 大谷翔平 野球翔年 1
-
価格:968円(本体880円+税)
【2022年03月発売】
- イチローイズム
-
価格:616円(本体560円+税)
【2008年07月発売】
[BOOKデータベースより]
イチローの衝撃。松坂大輔の剛球。ミスターのメークドラマに、WBCの歓喜。KKが躍動し、松井秀喜が吠え、そして大谷翔平が新時代を切り拓く―。平成のスタジアムを彩った野球人30人の、栄光と不屈のストーリー。
平成元年 中畑清―昭和のヒマワリ。
[日販商品データベースより]平成2年 与田剛―父のように、太く、短く。
平成3年 清原和博―力対力。〜野茂英雄との対決〜
平成4年 西本聖―投げ続ける理由。
平成5年 野中徹博―俊國熊棒球隊11 プロへの再挑戦。
平成6年 長嶋茂雄―長嶋野球の管理と放任。〜藤田元司・シリーズ解説〜
平成7年 野村克也―日本シリーズ 丸裸にされていたイチロー。
平成8年 伊藤智仁―エースの帰還。
平成9年 桑田真澄―11年目のシャドウ・ピッチング。
平成10年 王貞治―俺だって、ベンチで笑ってるんだ。
平成11年 星野仙一―最後まで強気で、戦うために。
平成12年 杉浦正則―シドニー五輪、心の金メダル。
平成13年 中村紀洋―浪花の勝負師。〜いてまえスラッガーの原点〜
平成14年 松井秀喜―見えないスイングを求めて。
平成15年 高橋由伸―なんでもできてしまうから。
平成16年 和田毅―アテネ五輪、この悔しさを、4年後に。
平成17年 今岡誠―縦縞の伝統を継ぐもの。
平成18年 イチロー―僕はいま、イチローを超えた。〜第1回WBC優勝〜
平成19年 松坂大輔vs.イチロー―メジャー初対決、初球。
平成20年 山本昌―日本最速の135km。
平成21年 斎藤佑樹―万能への助走。〜早稲田大学のエースとして〜
平成22年 ダルビッシュ有―獲って、育てる。〜ファイターズのドラフト戦略〜
平成23年 谷繁元信―18.44mの以心伝心。
平成24年 栗山英樹―指揮官の夢、北海道の夢。〜2つのシリーズを超えて〜
平成25年 則本昴大―魂込めて、振りかぶる。
平成26年 秋山幸二―動かぬ力で頂点へ。〜日本シリーズレポート〜
平成27年 藤浪晋太郎―信頼されてこそ、エース。
平成28年 川〓宗則―ただいま脳みそ沸騰中。
平成29年 松坂大輔―もしも願いがかなうなら。
平成30年 大谷翔平―僕はまだ何も変えていない。〜二刀流、メジャーへ〜
江夏豊さん推薦!
「雄太は今、俺が1番信頼する野球ライターだ。彼はこの30年間、ずっと
野球の現場にあって、選手や監督の心に寄り添い、信頼され、野球人が驚き
信頼する記事を書き続けてきた」
幾多の感動ドラマが生まれた平成の時代、先日引退したイチローも信頼した著者が「Sports Graphic Number」を中心に発表してきた傑作ノンフィクション・インタビュー記事を「1年1人」のコンセプトでセレクト。
あなたの大好きな平成の野球が、この一冊に詰まっています。
平成30年間の豪華ラインナップは以下の通りです。
平成元年 中畑清/2年 与田剛/3年 清原和博(vs.野茂英雄)/4年 西本聖/5年 野中徹博
6年 長嶋茂雄/7年 野村克也(イチロー分析)/8年 伊藤智仁/9年 桑田真澄/10年 王貞治
11年 星野仙一/12年 杉浦正則/13年 中村紀洋/14年 松井秀喜/15年 高橋由伸
16年 和田毅/17年 今岡誠/18年 イチロー(WBC秘話)/19年 イチローvs.松坂大輔
20年 山本昌/21年 斎藤佑樹/22年 22年 ダルビッシュ有(日ハムのドラフト戦略)
23年 谷繁元信/24年 栗山英樹/25年 則本昴大/26年 秋山幸二/27年 藤浪晋太郎
28年 川ア宗則/29年 松坂大輔/30年 大谷翔平(メジャーデビュー直後のロングインタビュー)
そしてイチローが引退した平成31年は、書き下ろし。
菊池雄星、吉田輝星、丸佳浩、菅野智之らスター選手登場しますが、主人公は「野球の神様」?(詳しくは本書をぜひ御覧ください!)