2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
ばけばけ 2025年度後期連続テレビ小説
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
アインシュタインの逆オメガ

脳の進化から教育を考える

文藝春秋
小泉英明 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2014年11月
判型
A5
ISBN
9784163901640

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

脳の発達には、進化の足跡が残っている

アインシュタインの右脳には、左手指の領野に特徴があることが最近分かった。進化と脳の発達を、幼児教育の観点から説く入門書。

内容情報
[BOOKデータベースより]

本物の早期教育とは何か。カギは、進化の順にある。進化と発達の密接な関係を明らかにする、進化論的教育学。

第1章 人は胎内で進化を辿る(個体発生は系統発生を繰り返す;ヘッケル以前の生命科学史;メッケルの階層論 ほか)
第2章 脳はどのように進化したか(脳の進化;情動とは何か;魚類の脳 ほか)
第3章 脳の進化と教育(胎児の受精から着床まで;ヒトの脳ができるまで;太古の痕跡が残る「羊膜」 ほか)

[日販商品データベースより]

赤ちゃんは母親の胎内で、魚類から両生類、爬虫類、哺乳類へと進化を辿る、とする「反復説」。一九世紀ドイツの医学者エルンスト・ヘッケルが唱えたこの仮説は、当時のキリスト教勢力などから強い批判を受け、捏造として葬り去られました。しかし、遺伝子の解析による新知見で、ヘッケルを見直す機運は高まりつつあります。



著者は、脳の活動を実測する光トポグラフィの開発に携わった、脳科学の第一人者。赤ちゃんは母親の胎内だけでなく、誕生後も、類人猿からヒトへの進化をなぞるように、約一年かけて発育する、と考えています。注目すべきは、指の発達です。

二〇一三年、専門誌に掲載されたある論文が話題を呼びました。アインシュタインの脳の左手指の領野に、オメガ(Ω)を逆にした形の特徴的な発達が見られるとわかったのです。アインシュタインは幼いころからヴァイオリンに親しんだため、この領野が発達しました。類人猿からヒトへ進化する際にカギとなった手指の発達と、ヒトの知的創造性の間には、密接な関係があると著者は考えます。



脳の進化から乳幼児期にふさわしい教育を考える、野心的試みです。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ポケット六法 令和8年版

ポケット六法 令和8年版

森田宏樹  小泉直樹  石川健治 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2025年09月発売】

ポケット六法 令和8年版 特装版

ポケット六法 令和8年版 特装版

森田宏樹  小泉直樹  石川健治 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2025年09月発売】

今さらだけど、アドラー心理学を実践してみたらすごかった!

今さらだけど、アドラー心理学を実践してみたらすごかった!

小泉健一 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2024年01月発売】

国際情勢を読み解く技術

国際情勢を読み解く技術

小泉悠  黒井文太郎 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2025年09月発売】

情報分析力

情報分析力

小泉悠 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2024年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • まだ生きている

    まだ生きている

    佐藤愛子(作家) 

    価格:1,415円(本体1,286円+税)

    【2006年10月発売】

  • 南の島のティオ

    南の島のティオ

    池澤夏樹 

    価格:682円(本体620円+税)

    【1996年08月発売】

  • ホウキさんとメガネさん

    ホウキさんとメガネさん

    ハンスペーター・シュミット  乾侑美子 

    価格:1,430円(本体1,300円+税)

    【2004年12月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント