この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- セキュリティエンジニアの知識地図
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- 悪意の日本史
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年04月発売】
- くそじじいとくそばばあの日本史
-
価格:946円(本体860円+税)
【2020年10月発売】
- くそじじいとくそばばあの日本史
-
価格:979円(本体890円+税)
【2022年03月発売】
- うん古典
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
胤(たね)よりも腹(はら)が大事―母親が誰かに注目した「女系図」でたどると、日本史の見え方が一変する。滅亡したはずの平家は、実は今上天皇にまで平清盛の血筋を繋げる一方、源頼朝の直系子孫はほどなくして途絶えているのだ。「史上初にして唯一の女性皇太子はなぜ誕生したのか」「徳川将軍家にはなぜ女系図が作れないのか」等々、著者作成の豊富な系図をもとに、次々と歴史の謎を解き明かしていく。
第1講 平家は本当に滅亡したのか
[日販商品データベースより]第2講 天皇にはなぜ姓がないのか
第3講 なぜ京都が都になったのか
第4講 紫式部の名前はなぜ分からないのか
第5講 光源氏はなぜ天皇になれなかったのか
第6講 平安貴族はなぜ「兄弟」「姉妹」だらけなのか
第7講 「高貴な処女」伊勢斎宮の密通は、なぜ事件化したのか
第8講 貴族はなぜ近親姦だらけなのか
第9講 頼朝はなぜ、義経を殺さねばならなかったのか
第10講 徳川将軍家はなぜ女系図が作れないのか
平家は滅亡していない! 「腹」でたどる本当の日本。平家は滅亡していなかった!? かつて女性皇太子がいた!? 京の都は移民の町だった!?――胤(たね)よりも腹(はら)をたどるとみえてきた本当の日本史。