- TOKYOオリンピックはじめて物語
-
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 2019年06月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784092312890
[BOOKデータベースより]
1964年、アジア初のオリンピックが東京で開催されました。実はこの大会から日本、さらには世界の暮らしに大きな影響を与えるアイデアや技術、仕事がいくつも生まれました。絵文字、大量調理システム、民間警備会社、大会オリジナルのロゴマークとポスターなど、今でも私たちの生活に欠かせないものばかりです。それらはどのようにして生み出されたのでしょうか―5人の主人公の奮闘、そして周りの人々の熱い思いとは。オリンピックがもっと面白くなる1冊です。高学年から。
第1章 赤い太陽のポスター(閃光1962年3月31日;採用は3案目 ほか)
第2章 勝者を速報せよ(初めての同時速報システム;幼稚園児の気持ち ほか)
第3章 1万人の腹を満たせ(選手村の食事;料理長奮闘す ほか)
第4章 民間警備の誕生(飛び込み営業;無線機を月賦で ほか)
第5章 ピクトグラム(才能と才能の出会い;絵文字の元祖 ほか)
それぞれのその後
東京オリンピックがもっと楽しくなる1冊
1964年、アジア初のオリンピックが東京で開催されました。実はこの大会から日本、さらには世界の暮らしに大きな影響を与えるアイデアや技術、仕事がいくつも生まれました。絵文字、大量調理システム、民間警備会社、大会オリジナルのロゴマークとポスターなど、今でも私たちの生活に欠かせないものばかりです。それらはどのようにして生み出されたのでしょうか――5人の主人公の奮闘、そして周りの人々の熱い思いとは。2020年に開催される東京オリンピックがもっと面白くなる1冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。