この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 強い「心技体」を育む 我慢力
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2024年03月発売】
- 越境の野球史
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年07月発売】

ユーザーレビュー (2件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
元西武の人が他球団で多く活躍している一例です。(shachisai/男性/50代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
単なる野球組織の話ではなく、普通の会社などの組織でも応用が出来る話が書かれています。組織の長、それを補佐するものの考え方がよく分かり、とても参考になります。是非、野球を知らない方にも読んでいただきたい!(ちゅるちゃん/男性/50代)
[BOOKデータベースより]
上司が頼り、部下がついてきた。その人望でしぶといチームができあがった。名将の右腕が明かした落合監督との8年間。
序章 投手会の夜
[日販商品データベースより]第1章 なぜしぶといチームは完成したのか
第2章 教えるより考えさせるコーチ術
第3章 落合博満監督の凄さ
第4章 参謀の心得
終章 選手への愛情は決してなくさない
後日記入します
名将・落合監督の右腕、懐刀として8年間、ドラゴンズのコーチを務めた、人望ある参謀が、落合監督の素顔から、若手の育て方、強い組織の作り方を、8年間のドラゴンズでのエピソードを例に、余すところなく書いた。
なぜドラゴンズは強かったのか? ジャイアンツを苦しめた選手起用の妙。
徹底した情報管理の秘策。落合采配はどこがすごいのか?
落合監督も、「またユニフォームを着られるなら、必ずシゲを呼ぶ」と、断言、本書の内容に太鼓判