ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
産後にすれ違う男女を変えるパートナーシップ学
KADOKAWA 渡辺大地 青柳ちか
子育て・家族・人生を変えるパートナーシップって?なんでこんなに噛みあわない!?『産後が始まった!』のその先を描いたパパ目線のリアルレポート第2弾!
第1章 違和感から始まるパートナーシップ(出会いは逆ナン!;同棲で浮きぼりになった「違い」 ほか)第2章 育児ストレスがたまる本当の理由(妻のストレスを募らせる「イクメン気取り」;離婚の危機を救った「夫婦会議」 ほか)第3章 夫婦の絆を深める秘策とは?(育った環境の違いの楽しみ方;「家族」って、誰のこと? ほか)第4章 「家族のあり方」って、どう考える?(家計のことでときどき暴走!?;学童保育、行かせる?行かせない? ほか)第5章 家族の成長が「幸せ」を作る!(家事を円滑にする方法;家族はどんな時も最強のチーム)
まだ「イクメン」が珍しかった2014年に発売、“パパ目線の産後クライシス”のリアルなエッセイとして話題となった『産後が始まった! 夫による、産後のリアル妻レポート』の第2弾。「夫婦の溝」ができるのは、産後クライシス期だけではなかった――子供が成長していく過程、手が離れた後…その後の家族の時間の方が圧倒的に長く、そこで生まれる「夫婦の溝」の方が、深くなると修復が難しいのです。子供だけでなく、家族が幸せであるためには、夫婦間でのすれ違いを解消することが必要不可欠。著者が実体験を通じて考え、学び、たくさんのファミリーの悩みを解決して確立した、さまざまな家族の問題を乗り越えるための「夫婦のパートナーシップ学」。「産後クライシス」を乗り越え3人の子供を育てる著者と妻の経験談や、夫婦間の悩みを解決した家族のエピソードを漫画で紹介し、夫婦間の「パートナーシップ」を構築するためのヒントを解説します。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
松江名俊
価格:550円(本体500円+税)
【2022年05月発売】
佐藤徳和 北野美絵子ジュリア
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年06月発売】
松本剛
価格:763円(本体694円+税)
【2017年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
子育て・家族・人生を変えるパートナーシップって?なんでこんなに噛みあわない!?『産後が始まった!』のその先を描いたパパ目線のリアルレポート第2弾!
第1章 違和感から始まるパートナーシップ(出会いは逆ナン!;同棲で浮きぼりになった「違い」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 育児ストレスがたまる本当の理由(妻のストレスを募らせる「イクメン気取り」;離婚の危機を救った「夫婦会議」 ほか)
第3章 夫婦の絆を深める秘策とは?(育った環境の違いの楽しみ方;「家族」って、誰のこと? ほか)
第4章 「家族のあり方」って、どう考える?(家計のことでときどき暴走!?;学童保育、行かせる?行かせない? ほか)
第5章 家族の成長が「幸せ」を作る!(家事を円滑にする方法;家族はどんな時も最強のチーム)
まだ「イクメン」が珍しかった2014年に発売、“パパ目線の産後クライシス”のリアルなエッセイとして話題となった『産後が始まった! 夫による、産後のリアル妻レポート』の第2弾。
「夫婦の溝」ができるのは、産後クライシス期だけではなかった――
子供が成長していく過程、手が離れた後…その後の家族の時間の方が圧倒的に長く、そこで生まれる「夫婦の溝」の方が、深くなると修復が難しいのです。
子供だけでなく、家族が幸せであるためには、夫婦間でのすれ違いを解消することが必要不可欠。
著者が実体験を通じて考え、学び、たくさんのファミリーの悩みを解決して確立した、さまざまな家族の問題を乗り越えるための「夫婦のパートナーシップ学」。
「産後クライシス」を乗り越え3人の子供を育てる著者と妻の経験談や、夫婦間の悩みを解決した家族のエピソードを漫画で紹介し、夫婦間の「パートナーシップ」を構築するためのヒントを解説します。