[BOOKデータベースより]
ああ、どっちもおいしくて決められない!ひんや〜りつめたくて、あま〜い対決!
[日販商品データベースより]主役のテンさんをはさんで、シロクマさんとペンギンさんが、ひやっとつめたいおいしい対決!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- みがいてあげる
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年03月発売】
- もりのはなやさん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- ねこホテル
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- ハリネズミのチクチク
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2024年10月発売】
- ぶたくんのとどかないとどかない
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
人気シリーズ「ぎょうれつのできるおいしいえほん」8作目は……、えっ、アイスクリーム屋さんでもかき氷屋さんでもなく……「アイスクリームかき氷屋さん」? そうなんです。ひんやりあまーいふたつの食べ物がどうなるのか、ほっぺたが落っこちないように注意しながらページをめくってくださいね。さて、おはなしのはじまりは、ぐうぐう山のテンさんのところに来た2枚の葉書。それぞれ北極に住むシロクマさんと、南極に住むペンギンさんからです。「シロクマアイスをつくったよ、テンさんにも食べさせてあげたいな」「ペンギンかき氷、いつかテンさんにもつくって差し上げたい」というそっくりの内容に、テンさんが嬉しくなってお返事を出すと、はるばる2人とも遊びに来ることになったのです! でもシロクマさんもペンギンさんも「ぼくのつくるアイスの方がおいしい」「わたしのかき氷の方がおいしい」と張り合ってばかり。困り果てたテンさんは、家に閉じこもってしまいます……。一方、ふたりのためにぐうぐう山の材料を集めたくいしんぼうの住人たちは、テンさんの家の前で、アイスとかき氷の新しい食べ方を発明しちゃいます! 「レモンのかき氷にゆずアイス、みかんを添えて、ひよこのかき氷」なんて可愛いすぎませんか。他にも抹茶かき氷にあずきアイス、木苺かき氷といちごアイス、なんて心ときめく組み合わせがいっぱい。ニコニコ笑顔で、みんな仲良くほおばりあう姿に、思わずほっぺがゆるむこと間違いなしです。滅多に怒らないテンさんの怒り方が愛らしくてちょっぴり見もの。みんなを和ませるひよこたちの活躍にも注目です。「ぎょうれつのできるおいしいえほん」シリーズはどの作品も素敵ですが、本書もまた、ほっこりするストーリーと、スイーツのカラフルな華やかさにワクワク。目を奪われるポイントがいっぱいでますますシリーズの虜になりそうです。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
年少さんには少し文字数が多いかもしれませんが、たくさん出てくるアイスクリームやかき氷には夢中になるかもしれません。
年中さん以降は楽しめるかなと思いました。
子どもは、「ねえ、どれにする?」と食べる気満々で聞いてきました。
「きいちごかきごおりに、いちごのアイスをトッピングする!!」と読み聞かせの後には食べるつもりで楽しそうに考えていました。(うさぎとりすさん 30代・茨城県 男の子6歳)
【情報提供・絵本ナビ】