- 北海道ぶらり歴史探訪ルートガイド
-
- 価格
- 1,793円(本体1,630円+税)
- 発行年月
- 2019年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784780421606
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古地図MAPで東京江戸さんぽ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年11月発売】
- 駅近絶景
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】
- 全国御朱印大事典 新版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- プロが選んだ日本のホテル・旅館100選&日本の小宿 2026年度版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年08月発売】
- 関東古墳探訪ベストガイド 新装改訂版
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2025年03月発売】



























[BOOKデータベースより]
道内の歴史をテーマで巡る充実の28コース。幕末から明治にかけた変革期の舞台、開拓時代の名所や偉人の足跡、人々の信仰や文化、発展の歩みを紐解く歴史ロマンの旅へご案内します。
松前町―北海道の小京都、松前城と寺町
[日販商品データベースより]函館市―函館・元町の教会と洋館の歴史散策
函館市―戦いの遺跡、五稜郭と軍事土木遺産
函館市―歌人・石川啄木の短歌をめぐる探訪
江差町―ニシンにまつわる神話と栄華に酔う
北広島市・恵庭市―北海道独自の歴史がある駅逓所と郷土資料館
札幌市/北区―北の「知」の歴史を継承する北大構内
札幌市/北区―屯田兵の中隊本部と暮らしを見る
札幌市/東区―札幌の礎を築いた大友亀太郎の足跡を辿る
札幌市/厚別区―北海道開拓百年の歩みを自然とともに感じる〔ほか〕
★ 道内の歴史をテーマで巡る充実の28コース!
★ 幕末から明治にかけた変革期の舞台。
★ 開拓時代の名所や偉人の足跡。
★ 人々の信仰や文化。
★ 発展の歩みを紐解く
歴史ロマンの旅へご案内します。
◆◇◆ 本書について ◆◇◆
北海道の歴史を本州と比較すると、
旧石器時代や縄文時代などの
古代の時期は同じようにありますが、
奈良、平安、鎌倉時代のような熱い時代の流れはありません。
しかし、アイヌ文化や屯田兵制度など
北海道にしか見られない歴史もあります。
「歴史の重みとは何か」、「自然の重みとは何か」、
広い北海道の歴史を探訪する一助として、
本書をぜひご活用ください。
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆コース1 < 松前町 >
北海道の小京都、松前城と寺町
☆コース5 < 江差町 >
ニシンにまつわる神話と栄華に酔う
☆コース10 < 札幌市 / 厚別区 >
北海道開拓百年の歩みを自然とともに感じる
☆コース15 < 札幌市 / 西区 >
一番最初の屯田兵村で当時の生活を知る
☆コース20 < 札幌市 / 中央区 >
像・碑・建物から見る北海道の歴史
☆コース25 < 小樽市 >
小樽のもう一つの顔 教会、寺院、公会堂
☆コース28 < 網走市 >
オホーツク文化を伝える「モヨロ貝塚」
・・・など全28コース
※ 本書は2010年発行の
「北海道 歴史探訪ウォーキング」
を元に加筆・修正を行った新版です。