ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
アフターコロナの学びを考える
明石書店 石戸奈々子
点
子どもたちの学びを止めない!デジタル対応の遅れはもはや許されない。共通の強い思いを胸に、多くの人たちが立場を超え、連携しあい、ここに集結。本書は、コロナ禍における自治体、学校、民間、保護者、子どもたちの奮闘の記録である。
プロローグ 動き始めた日本のデジタル教育1 学校でICTを使うのが当たり前の社会に―GIGAスクール構想の課題と展望2 コロナ休校で、海外の学校はどう動いたか?―世界各国の取組から学ぶ3 コロナ休校で、日本の学校はどう動いたか?―日本各地の取組から学ぶ4 コロナ休校で、民間の教育産業はどう動いたか?―塾・IT企業・テレビ放送から保護者の反応まで5 アフターコロナで広がるAI・教育データ活用の可能性エピローグ アフターコロナ教育を構想する
コロナ休校で明らかになった日本のデジタル教育の遅れ。子どもたちの学びを止めないために今何をすればよいのか。世界の動向、国内の先進自治体や学校現場、民間の教育産業の取組を通して、AI×データ時代の本格到来を前に急激に変化する学びの最前線をお伝えする。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
子どもたちの学びを止めない!デジタル対応の遅れはもはや許されない。共通の強い思いを胸に、多くの人たちが立場を超え、連携しあい、ここに集結。本書は、コロナ禍における自治体、学校、民間、保護者、子どもたちの奮闘の記録である。
プロローグ 動き始めた日本のデジタル教育
[日販商品データベースより]1 学校でICTを使うのが当たり前の社会に―GIGAスクール構想の課題と展望
2 コロナ休校で、海外の学校はどう動いたか?―世界各国の取組から学ぶ
3 コロナ休校で、日本の学校はどう動いたか?―日本各地の取組から学ぶ
4 コロナ休校で、民間の教育産業はどう動いたか?―塾・IT企業・テレビ放送から保護者の反応まで
5 アフターコロナで広がるAI・教育データ活用の可能性
エピローグ アフターコロナ教育を構想する
コロナ休校で明らかになった日本のデジタル教育の遅れ。子どもたちの学びを止めないために今何をすればよいのか。世界の動向、国内の先進自治体や学校現場、民間の教育産業の取組を通して、AI×データ時代の本格到来を前に急激に変化する学びの最前線をお伝えする。