- 貨幣の歴史
-
ヴィジュアル版
A Brief History of Money- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2021年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784562059188
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 証券会社がつむぐ「地方創生」の物語
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ヴィジュアル版
A Brief History of Money
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
カカオ豆、タカラガイの貝殻、クジラの歯、真鍮の棒、巨大な石の円盤、羽根、ビーヴァーの皮、紙のカード、タバコ、デジタルデータベース…。これらに共通するものは何か?そう、これらはみな貨幣として用いられてきた。お金はわたしたちの日常生活に欠かせない要素である。本書は数千年前に遡る貨幣の起源、銀行券や為替手形などバーチャルなお金、マネーの力学と金融バブル、仮想通貨とキャッシュレス社会、行動経済学から貨幣の心理学まで、魅力的な小説のようにも読める人類とマネーが織りなす物語。
第1部 古い貨幣(古代の貨幣;貨想通貨;現実の貨幣)
[日販商品データベースより]第2部 新しい貨幣(貨幣よ、いでよ;貨幣と経済学;バブルと崩壊)
第3部 未来の貨幣(代替通貨;心と貨幣)
数千年前に遡る貨幣の起源、銀行券や為替手形などヴァーチャルなお金、マネーの力学と金融バブル、仮想通貨とキャッシュレス社会、行動経済学から貨幣の心理学まで、魅力的な小説のようにも読める人類とマネーが織りなす物語。