- コミュニケーションの強化書
-
見る、聴く、話す、通じる、共感が生まれる
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2018年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784074342303
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自動的に夢がかなっていくブレイン・プログラミング 新版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年03月発売】

























[BOOKデータベースより]
序章 知らないうちに“感じ悪い”貯金をしていませんか?―コミュニケーション・スキルを上げたい、と思う前に
[日販商品データベースより]第1章 “コミュニケーションの匠”になる10の原則―必ず行っていることopen mind“自然体”&outgoing“社交的”
第2章 実のない話で“場”を温める―相手も自分も「居心地が良い」雰囲気をつくる
第3章 相手を知ろうとする―人と関わるときに大事にしたい「普通」のこと
第4章 実践 相手に合わせて投げ返す―オーダーメイドで丁寧に、を心がけて
第5章 実践 ビジネスの現場で好感度を失わないコツ―伝えにくいことを伝える言葉遣い、所作、声色、態度
第6章 実践 あなたを“アップグレード”する言葉遣い・言葉選び―そのひと言で、相手に安心感を与え、あなたの評価と信頼度が上がる
自分のことを相手に分かってもらいたい、伝えたいことがある。でも何だかうまくいかない。足りないのはコミュニケーション・スキル? いや、ちょっと待って。自分のことを分かってもらおうと思ったら、まず自分のことを脇に置くことが大事。相手を観察し、相手が、自分の話を聞いて、理解出来る状況かどうかを判断する。このプロセスをすっ飛ばして、「何だか感じが悪い」ことになっている、残念な人がじつは多いのです。●コミュニケーションとは、@自分がリラックスしている⇒Ainput相手を見る・聞く⇒Boutput相手に話す⇒Cお互いに理解しあう⇒D共感する、という流れ。大切なのは@とA。ところが市場には、Bの指南書ばかりがあふれています。●具体的なスキルとしては、深呼吸と精神的な安定、自己肯定と他者尊重。挨拶に始まり、言葉で丁寧に説明する習慣。これで、あなたもコミュニケーションの匠(略して“コミュ匠”)になれる。