- グローバル格差を生きる人びと
-
「国際協力」のディストピア
岩波新書 新赤版2070
- 価格
- 1,034円(本体940円+税)
- 発行年月
- 2025年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004320708
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小論文への12のステップ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年12月発売】
- 初級日本語文法総まとめポイント20
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2004年11月発売】
- 中級日本語文法要点整理ポイント20
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2007年12月発売】
- 新完全マスター聴解日本語能力試験N1
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2011年05月発売】
- 新完全マスター聴解日本語能力試験N3
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年06月発売】
[BOOKデータベースより]
「善意の国際協力」は限界を迎えている。アフリカ諸国の人びとはSNSや衛星放送で目にする豊かな国の暮らしを羨望し、先進国との関係に疑念を抱くようになった。援助で困窮する農村や女性、国際ロマンス詐欺や陰謀論…長年のフィールドワークをもとに人びとの目線で「国際協力」の神話を解体し、新たな共存の道を探る。
序章 グローバル格差の感情
[日販商品データベースより]第1章 請い、与えられる者の日常
第2章 農村の国際詐欺師たち
第3章 ゴリアテに立ち向かうダビデ
第4章 陰謀論に共感する
第5章 「俺たちは腹が減っている」
第6章 自分たちの農法を忘れた人びと
第7章 過重労働をこなす女性たち
終章 国際協力の再構築
「善意」の国際協力は限界を迎えている。アフリカの人びとはSNSや衛星放送で日々目にする豊かな国の暮らしを羨望し、先進国との関係に疑念を抱くようになった。「支援」によって困窮する農村や女性、国際詐欺や陰謀論……長年のフィールド研究の成果をもとに、人びとの目線で「国際協力」の神話を解体し、新たな共存の道を探る。