- SHIFT解剖
-
究極の人的資本経営
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2025年11月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784296208531
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小売り広告の新市場 リテールメディア
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- ドラッカーが教えてくれる人を活かす経営7つの原則
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年02月発売】
- 一億総活躍国民と為政者による日本国家再生の経営維新
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年10月発売】
- 顧客を見れば、戦略はいらない 解像度を上げるボトムアップマーケティング
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】




























[日販商品データベースより]
「部下の給与を増やせない上司は不要」。
SHIFTの「人的資本経営」のスタンスを象徴するのがこの言葉だ。「給与は人材という資本への投資であって、コストではない」とSHIFTの丹下大社長は断言する。
IT企業でありながら「元警察官だろうがキャバクラだろうが引きこもりだろうが、前職を問わない」採用、「トップガン」と呼ばれる社員の隠れた能力を引き出す仕組み、急成長した社員が稼げば「前年比で600万円の昇給」が当たり前に行われる風土。これらが「上場10年で売上高50倍」という驚異的な数字に結実した。人の能力をとことん引き出し、企業の成長につなげる。丹下社長ら経営陣、そして現場への密着取材で、SHIFTの「究極の人的資本経営」を徹底解剖する。