この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- きょう、ゴリラをうえたよ 愉快で深いこどものいいまちがい集
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- 貧困と思想
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2008年12月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2008年12月発売】
[BOOKデータベースより]
11年の歳月をかけて、遂に本巻完結!最終巻には、宍戸恭一宛全書簡、および著者の執筆・言論活動の重要な舞台となった『試行』の直接購読者とのやりとりなど、330通余りの書簡を収録。遺留原稿1点収録。
書簡2 宍戸恭一宛全書簡(一九五九(昭和三四)年 三五歳;一九六〇(昭和三五)年 三六歳;一九六一(昭和三六)年 三七歳;一九六二(昭和三七)年 三八歳;一九六三(昭和三八)年 三九歳 ほか)
[日販商品データベースより]書簡3(一九四五(昭和二〇)年 二一歳;一九五二(昭和二七)年 二八歳;一九五三(昭和二八)年 二九歳;一九五四(昭和二九)年 三〇歳;一九五五(昭和三〇)年 三一歳 ほか)
遺留原稿(ヨブ記註解)
11年の歳月をかけ、遂に本巻完結!
最終巻には、宍戸恭一宛全書簡、および著者の執筆・言論活動の重要な舞台となった『試行』の直接購読者とのやりとりなど、330通余りの書簡を収録。また36巻刊行後に入手できた遺留原稿を1点収録。
月報は大塚英志氏とハルノ宵子氏が執筆。第38回配本。
────────────────────────
【目次】
書簡U(宍戸恭一宛全書簡、1959年〜2002年、全143通)
書簡V(その他書簡、1945年〜2008年、全191通)
書簡V宛名人番号索引
書簡収蔵先公共機関一覧
遺留原稿
ヨブ記註解
解題
謝辞
────────────────────────
吉本隆明(よしもと・たかあき)
1924年、東京・月島生まれ。詩人、文芸批評家、思想家。東京工業大学工学部電気化学科卒業後、工場に勤務しながら詩作や評論活動をつづける。日本の戦後思想に大きな影響を与え「戦後思想界の巨人」と呼ばれる。2012年3月16日逝去。