ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
緑書房(中央区) 青木修(装蹄師) 高草操 小久保友香 鈴木大作
点
生まれ、育ち、働く。テレビやポスター、競馬場や動物園など、よく知らないのによく見かける馬たちのリアルな日常を、愛らしく迫力のある写真と共に紹介!
第1章 馬に関する基礎知識(馬とはどんな動物か;なぜ馬は人のために働くようになったのか ほか)第2章 日本の馬のライフサイクル(ライフサイクル;軽種馬 ほか)第3章 日本の馬の仕事(競馬〜競走馬、競馬場での仕事;アスリート〜各種競技で活躍する馬たち ほか)第4章 もっと詳しく!日本の馬の仕事(軽種馬1 競走馬の一日;重種馬1:ばんえい競馬 メムロボブサップ号の一日 ほか)
今も昔も、私たちの暮らしに変わらず寄り添う「馬」。産業動物であり、使役動物であり、家族のような伴侶動物でもあり、馬は人とのかかわりにおいて、さまざまな面をもっている。本書では、競馬や各種競技はもちろん、馬搬・馬耕、騎馬警ら、神事・祭事、レクレーション、イベント・観光など、現在の日本でみられるさまざまな「馬の仕事」を豊富なビジュアルとともに紹介。さらに、種類や体の構造といった馬という動物の基礎知識や日本で生産・育成されている馬たちのライフサイクルなども専門家がわかりやすく解説。ページをめくるたび、馬たちの魅力を感じられる一冊。【本書のポイント】●現在の日本でみられる「馬の仕事」を、豊富な写真とともに紹介。馬たちが、どんな場所で、どんなふうに働いているのか、仕事の種類ごとにわかりやすく解説。●働く馬の1日のスケジュールや、トレーニングの様子など、関係者以外はみることのできない貴重な情報と姿が盛りだくさん。●馬の種類や体の構造など、馬という動物の基礎知識を、馬の専門家が丁寧に解説。●「そもそもなぜ馬は働くようになったのか?」という疑問に迫り、人と馬が築いてきた長い歴史を紐解く。●日本で生産・育成されている馬たちのライフサイクルを、チャートに沿って分かりやすく紹介。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
手塚治虫
価格:880円(本体800円+税)
【2010年03月発売】
アレクサンダー・ヴォルファース 難波毅
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年10月発売】
吉田隆之
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
生まれ、育ち、働く。テレビやポスター、競馬場や動物園など、よく知らないのによく見かける馬たちのリアルな日常を、愛らしく迫力のある写真と共に紹介!
第1章 馬に関する基礎知識(馬とはどんな動物か;なぜ馬は人のために働くようになったのか ほか)
[日販商品データベースより]第2章 日本の馬のライフサイクル(ライフサイクル;軽種馬 ほか)
第3章 日本の馬の仕事(競馬〜競走馬、競馬場での仕事;アスリート〜各種競技で活躍する馬たち ほか)
第4章 もっと詳しく!日本の馬の仕事(軽種馬1 競走馬の一日;重種馬1:ばんえい競馬 メムロボブサップ号の一日 ほか)
今も昔も、私たちの暮らしに変わらず寄り添う「馬」。
産業動物であり、使役動物であり、家族のような伴侶動物でもあり、馬は人とのかかわりにおいて、さまざまな面をもっている。本書では、競馬や各種競技はもちろん、馬搬・馬耕、騎馬警ら、神事・祭事、レクレーション、イベント・観光など、現在の日本でみられるさまざまな「馬の仕事」を豊富なビジュアルとともに紹介。さらに、種類や体の構造といった馬という動物の基礎知識や日本で生産・育成されている馬たちのライフサイクルなども専門家がわかりやすく解説。
ページをめくるたび、馬たちの魅力を感じられる一冊。
【本書のポイント】
●現在の日本でみられる「馬の仕事」を、豊富な写真とともに紹介。馬たちが、どんな場所で、どんなふうに働いているのか、仕事の種類ごとにわかりやすく解説。
●働く馬の1日のスケジュールや、トレーニングの様子など、関係者以外はみることのできない貴重な情報と姿が盛りだくさん。
●馬の種類や体の構造など、馬という動物の基礎知識を、馬の専門家が丁寧に解説。
●「そもそもなぜ馬は働くようになったのか?」という疑問に迫り、人と馬が築いてきた長い歴史を紐解く。
●日本で生産・育成されている馬たちのライフサイクルを、チャートに沿って分かりやすく紹介。