- イザナキとイザナミの正体
-
- 価格
- 1,265円(本体1,150円+税)
- 発行年月
- 2025年09月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784569859897
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アマテラスの正体
-
価格:946円(本体860円+税)
【2024年09月発売】
- 出雲神話の正体
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年02月発売】
- 消された王権 尾張氏の正体
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年08月発売】
- 天皇家は何度も女王から始まった
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 新説「日本古代」通史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
イザナキとイザナミは日本を生んだ始祖であるにもかかわらず、目立たない神だ。アマテラスやスサノヲに比べて、祀る神社や伝承地は少ない。なぜ偉大な夫婦神は虐げられたのか?背景には、『日本書紀』を編纂した藤原不比等を中心とした藤原氏の政治的思惑があった―。国生み神話、イザナキとイザナミの名前の由来、アマテラスやスサノヲとの関係を読み解き、悲劇の夫婦神の謎を暴く!
第一章 イザナキ・イザナミの不思議と国生み神話の謎(じつに人間くさいイザナキとイザナミ;イザナキとイザナミは高天原の支配者にはなれなかった ほか)
[日販商品データベースより]第二章 ヤマト建国の考古学とイザナキ・イザナミ神話(本来の神話はイザナキとイザナミから始まった?;イザナキ・イザナミの由来は“サナギ(鐸)”? ほか)
第三章 イザナミと黄泉国と出雲と熊野(イザナミが統べる黄泉国とスサノヲが統べる根之堅洲国;黄泉国は地下の国ではなく人間世界の延長線上にある ほか)
第四章 イザナキとイザナミの正体(ヤマト建国に尽力した銅鐸文化圏は敗者になった;イザナキとイザナミは敗れ裏切られた人々の象徴? ほか)
悲劇の夫婦神の謎を暴く!
イザナキとイザナミは日本を生んだ始祖であるにもかかわらず、目立たない神だ。
アマテラスやスサノヲに比べて、祀る神社や伝承地は少ない。
なぜ偉大な夫婦神は虐げられたのか?
背景には、『日本書紀』を編纂した藤原不比等を中心とした藤原氏の政治的思惑があった――。
国生み神話、イザナキとイザナミの名前の由来、アマテラスやスサノヲとの関係を読み解き、悲劇の夫婦神の謎を暴く!
■本書の要点
●イザナキとイザナミは敗者を象徴する悲劇の神
●『日本書紀』は藤原不比等の政治的思惑による神話
●イザナキは「誘う」神か、「いざ、凪」の神か
●イザナミはスサノヲと強い絆で結ばれている
●イザナキとイザナミは熊野との関係が深い
●合理主義の一神教、自然で偽りのない多神教
■目次
第一章:イザナキ・イザナミの不思議と国生み神話の謎
第二章:ヤマト建国の考古学とイザナキ・イザナミ神話
第三章:イザナミと黄泉国と出雲と熊野
第四章:イザナキとイザナミの正体