- ぼくのいえ
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2025年07月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784569882277
[日販商品データベースより]
坂の上からみおろせば、ぼくのすんでる町がみえる。どれもみんなおなじようないえばかり。もうちょっとへんないえがあってもいいんじゃない?
たとえば、水をかけるとくずれる「すなのいえ」や、引っこしするときにころがせる「まるいいえ」があったらたのしそう。
いえにかえると、おふろにいれてくれて、ごはんもたべさせてくれる「ぜんじどうのいえ」は、なんでもやってくれるから、らくちん!
夜になってさんぽにでかけた「ぜんじどうのいえ」。ところが、ぜんじどうのかぎが、いたずらコンドルにぬすまれた。みつけだして、とりかえさなきゃ!
大人気「ぼくの」シリーズ第6弾! 奇想天外な物語に緻密な絵、さらには絵さがしも楽しめる、遊び心満載のシリーズです。子どもたちに「こんな家があったら住みたいな!」と、想像をふくらませながら読んでほしい一冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大ピンチずかん 3
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 大ピンチずかん 2
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- たれてる
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
- 火の鳥 いのちの物語
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年04月発売】
- こんなときどうする!? マインクラフト ピンチおたすけ図鑑
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年07月発売】
「毎日同じじゃつまらない! たとえばこんな……」日常をユーモアとアイデアで「ぼくの世界」に塗りかえてしまう、鈴木のりたけさんの大人気「ぼくの」シリーズ。おふろやトイレに続く第6弾のテーマは「いえ」。 期待を上まわる「へんな家」や「おもしろい家」が次々に登場しますよ。坂の上から見おろせば、ぼくの住んでいる町が見える。だけど、みんな同じような家ばかり。もうちょっと変な家があってもいんじゃない?きのこの家に砂の家、丸い家、つみきの家、さかさの家にすべりだいの家、水槽の家まで!? ほかにも思いつく限りのトンデモナイ家がたくさん。家は毎日帰る場所。もしこんなへんな家に住んだとしたら、どんな生活になってしまうのでしょう。反対に「全自動の家」があったとしたら、どれだけらくちんなのでしょう。そして夜になると……?へんてこだけれど、実際にこんな家があったら住んでみたい。そんな風にワクワクさせてくれ、想像力をさらに膨らませてくれるのは、明快で緻密に描かれる魅力的な絵があってこそ。何回読んでも見飽きることがなく、さがし絵も一緒に楽しめます。さあ、きみだったらどんな「へんな家」に住んでみたい? 更にもっと違うアイデアを考え出してみてくださいね。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
家に関してこの絵本のように考えたことがなかったので、新鮮な気持ちで読みました。
確かに、家は数えきれないくらいあるんだから、1軒や2軒おもしろい家があってもいいですね。
私が住むとしたら、丸い家か積み木家でしょうか?
探し絵もできますし、読んでいて楽しい絵本でした。(めむたんさん 40代・岡山県 男の子23歳)
【情報提供・絵本ナビ】