- 人生にコンセプトを
-
迷わないための芯をつくる
ちくまプリマー新書 498
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2025年07月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480685292
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大家と居住者の共生ものがたり
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年11月発売】
- 子どもと生きる・あまえ子育てのすすめ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年07月発売】























[BOOKデータベースより]
ユニクロの「LifeWear」、スターバックスの「サードプレイス」。名コンセプトには人を導く力があります。選択肢の多い現代、自分だけのコンセプトを持つことが、進むべき方向ややるべきことを知るための強力な後押しになります。
第1章 社会から浮くということ
[日販商品データベースより]第2章 コンセプトの本質
第3章 夢もいいけどコンセプトもね
第4章 まずはモヤモヤを整理しよう
第5章 モヤモヤをコンセプトに落とし込む方法
第6章 コンセプトは借りてもいい
第7章 コンセプトは軽やかに、しなやかに
「将来の夢」や「やりたいこと」が
なくても人生は動かせる。
たった1本でも自分だけのコンセプトがあれば、不要なノイズを消し、選択をシンプルにし、行動を加速させることができます。「ゆるスポーツ」に25万人をまきこんだコピーライターが伝える、道なき時代の歩き方。
人生にコンセプトがあれば…
〇無数の選択肢で悩まない
〇ブレずに続けられる
〇あきらめない勇気になる
ユニクロの「LifeWear」や、スターバックスの「サードプレイス」など。名コンセプトには人を導く力があります。選択肢の多い現代、自分だけのコンセプトを持つことが、進むべき方向ややるべきことを知るための強力な後押しになります。
【「はじめに」より著者のメッセージ】
コンセプトとは、先行きが見えない荒野に現れた新しい「道」です。道があれば、自然と足が進みます。無駄にさまよわなくてもいいし、不安も少ない。そう。コンセプトを持つと、人生の不要なノイズを消し、選択をシンプルにし、行動を加速させることができるのです。キョロキョロと心配そうに立ち止まるのではなく、グイグイと大手をふりながら歩くことができる。