[BOOKデータベースより]
プロフェッショナルの知識をイラストでやさしく学べる。
1 美食の国のヒストリー(フランス料理の幕開け;エレガントな料理に目覚める!;あこがれのグランド・キュイジーヌ;ブルジョワだっておいしいものが食べたい!;ようこそレストランへ;黄金期の到来;近代フランス料理への道;ヌーヴェル・キュイジーヌとキュイジーヌ・モデルヌ;ガストロノミーは芸術だ!)
2 あちこち食材めぐり(フランスを食べつくそう!;トレンドの発信地 パリ&イル=ド=フランス;ケルト由来の食文化 ブルターニュ;りんごと乳製品の里 ノルマンディー;偉大な豊穣の大地 ブルゴーニュ;強い郷土愛が生む個性 アルザス;大公の探究心のたまもの ロレーヌ;古代文明をしのぶ)
こんな本がほしかった!?
パリに自身のレストランを構える監修者いわく
「フランス料理を学びはじめたころに読みたかった」一冊。
フランス料理のルーツ、食材、調理法、郷土料理まで
プロの知識をイラストでわかりやすく解説します。
入門書として最適&食材事典としても活用させて。
チーズやワインにはたくさんの入門書がありますが
本書では地方ごとに野菜や果物、肉、魚、
さらに特産品やアルコール、パン、スイーツも紹介。
おもな調理方法やソースも。
チーズやアルコールも地方の名産や料理と一緒に調べられるので
最適な組み合わせを見つけやすくなっています。
現代のトップシェフたちも整理して紹介します。
この本を読み終えるころには
「フランス料理に詳しくなるってこういうことなんだ」と
体感しているはず。
ファンならレストランに行くのが楽しみに、
仕事として携わっている人ならアイデアに生かしたくなるのでは。
たとえばディナーの場でも
どうしてシェフがその食材を選んだのか
どうしてその調理法にしたのか、こだわりがわかれば
よりフレンチがおいしく、もっと知りたくなることうけあいです。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人生の経営戦略
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 自炊の壁
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 世界の富裕層は旅に何を求めているか
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年04月発売】
- 世界一役に立つ図解 論語の本
-
価格:913円(本体830円+税)
【2023年03月発売】
- 脳と体にいいことずくめのベビーマッサージ 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年06月発売】