- こころの散歩
-
- 価格
- 649円(本体590円+税)
- 発行年月
- 2024年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784101147352
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 遊行期
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- こころは今日も旅をする
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2024年08月発売】
- 錆びない生き方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
- 新・地図のない旅 2
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年08月発売】
- 新・地図のない旅 3
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
目まぐるしく変わっていく世の中、そんな時代だからこそ、心に深呼吸させてみませんか?目には見えない「心の相続」をすることの重さ、生きるためのエネルギー「ノスタルジー」の力、そして、「後ろ向きに前へ進むこと」の大切さ。自由闊達、融通無碍。九十歳をこえた作家が自らの豊富な経験をもとに綴る、「週刊新潮」連載のエッセイから選りすぐった、人生を楽しむためのヒント満載の四十三編。
第1章 夜に口笛を吹く(もみ手三年茶器八年;識字率と識詩率;新しい時代の古い言葉 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ノスタルジーの力(「一言一会」の人びと;逝しき人の歌声;作家の歌声は永遠に ほか)
第3章 こころの深呼吸(一杯のコーヒーから;卒業・中退・抹籍・除籍?;時の過ぎゆくままに ほか)
こんな窮屈な時代だからこそ、たまには、心に深呼吸させてみませんか? 目に見えるモノではない「心の相続」をすることの重さ、生きるためのエネルギーとなる「ノスタルジーの力」、そして「後ろ向きに前へ進むこと」の大切さ。自由闊達、融通無碍。九十歳をこえた作家が自らの豊富な経験をもとに綴る、「週刊新潮」連載のエッセイから選りすぐった、人生を楽しむためのヒント満載の四十三編。