- 火山と断層から見えた神社のはじまり
-
双葉文庫 かー64ー01
双葉社
蒲池明弘
- 価格
- 847円(本体770円+税)
- 発行年月
- 2024年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784575715057

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
聖地の条件
-
蒲池明弘
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年08月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
神道のはじまりより遙かに古い、大規模神社の真の起源を知りたい。元新聞記者の著者は鎮座地の“大地の履歴”に着目。たとえば光り輝き、役立つ道具ともなる鉱石の産出。たとえば湧き出る清水、温泉。そして巨岩。火山帯ゆえに表情豊かな列島に暮らした旧石器人・縄文人がそれらの神秘に出会って何を感じたか。聖地と二大構造線の関係は?現地調査と考古学、神話を網羅した史料探求による綿密な考察は地歴ファン必読。「目からうろこだった」と読者から絶賛された『聖地の条件』を改題して文庫化。
序章 火山列島の信仰
[日販商品データベースより]第1章 火山の国としての出雲―スーパーパワーストーンの大地
第2章 石器と玉作りの道―出雲から北陸、関東、東北へ
第3章 聖地と温泉―熊野から伊豆へ
第4章 交差する巨大断層―諏訪から伊勢、奈良へ
第5章 海の底に眠る出雲
「わかりやすい文章で日本の古代史がすんなり入ってくる。なんとなく疑問に思っていたことがすっきりし、一気読みでした」〔読者カードより〕など、好評を得た単行本がついに文庫化! 境内の由緒書きよりもさらに遡った真の神社の起源≠知りたい。著者は断層、火山、鉱物などに注目。たとえば諏訪大社上社前宮が中央構造線、糸静構造線の交点に位置する事実。聖地誕生の謎は地中にあり! 神話も手掛かりに、真摯な取材と豊かな知見で解き明かした答え≠ェこの1冊に。『聖地の条件 神社のはじまりと日本列島10万年史』を改題。