この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実験の民主主義
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年10月発売】
- MI6英国秘密情報部 スパイ技術読本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- ケースから学ぶ 知っておきたい日本語教師の心がまえ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年10月発売】
- あるある悩みを一気に解決!小学校図画工作 絵の指導ガイド
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2023年09月発売】
- 大きな嘘とだまされたい人たち
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
イェール大学で学生が殺到する伝説的講義「シンキング」。超優秀な頭脳を持つ最高峰のエリートたちが理性ではカバーしきれない弱点を知り、知的武装を完成させるために学ぶ話題沸騰の思考教室、ついに日本上陸。
INTRODUCTION わかっていても避けられない?
[日販商品データベースより]01 「流暢性」の魔力―人はすぐ「これは簡単」と思ってしまう
02 「確証バイアス」で思い込む―賢い人が自信満々にずれていく
03 「原因」はこれだ!関係ないことに罪を着せてしまう
04 危険な「エピソード」―「こんなことがあった」の悪魔的な説得力
05 「損したくない!」で間違える―「失う恐怖」から脱するには?
06 脳が勝手に「解釈」する―なぜか「そのまま」受け取れない
07 「知識」は呪う―「自分が知っていること」はみんなの常識?
08 わかっているのに「我慢」できない―人はどうしても不合理に行動する
世界最高峰の大学で、面白すぎて毎週、大講堂が異例の大満員! イェールの学生が頭に叩き込む思考の「限界・パターン・脳の癖」