- 限界国家
-
双葉社
楡周平
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2023年06月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784575246377

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
決闘の辻
-
藤沢周平
価格:693円(本体630円+税)
【2022年02月発売】
-
義民が駆ける
-
藤沢周平
価格:880円(本体800円+税)
【2023年04月発売】
-
市塵 上
-
藤沢周平
価格:649円(本体590円+税)
【2022年03月発売】
-
ショート・セール
-
楡周平
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年09月発売】
-
鉄の楽園
-
楡周平
価格:935円(本体850円+税)
【2022年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
「憂国の士」であり、政界、財界のフィクサーとして名を馳せる前嶋が世界最大級のコンサルティング会社「LAC」日本支社を訪れた。用件は「20年、30年先の日本がどうなるか調査してほしい」というもの。命を受けたLACの津山は部下とともに調査をはじめるが…。少子高齢化、AIの進化による職業寿命の短命化、地方の過疎化、優秀な若者の海外流出―。明るい材料が何一つないなか、津山が出した結論とは。そして、こんな国にしたのは誰なのか。すべての政治家、すべての財界人、そしてこれからの日本を背負う若者必読のいま起きている現実とこれから起こる未来を描いた警告の書。
[日販商品データベースより]これは本当に小説なのか!? 30年後の日本社会がどうなっているか調査をすると……仕事はAIにより「人間は不要」になり、働きたくても働けない人たちが続出。また、地方の過疎化は深刻化の一方だという。誰がこんな国にしたのか?そして、この国に明日はあるのか? 経済小説のトップランナーが描く、日本の未来。そしてそれを担う若者の生きる道とは!? 老いも若きも男も女も、全世代必読の未来予想小説。