- 体質は3年で変わる
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2023年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784087212693
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「免疫、マジわからん」と思ったときに読む本
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年01月発売】
- 虹色の朝陽
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年11月発売】
- BRAIN BOOST(ブレイン・ブースト) 脳を変える究極のマインドセット
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
- 帰国子女に学ぶグローバルで活躍する子どもの育て方
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
- いのちを救い、縁を繋ぐ生き方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
最新の研究とテクノロジーによって、体質は遺伝だけでなく多様な環境との相互作用によって決まるものであり、体質に関わる遺伝子は環境の影響を受けやすいことが分かってきた。体質は変わる、変えられる。それにはどのくらいの時間がかかるのか。そこで著者が提唱するのが「体質3年説」だ。その有力な科学的根拠と考えられるのが「細胞には寿命があり、3年くらいで体の多くの細胞が入れかわる」という点にある。エピジェネティクス研究を進める医師が、体質とは何かを知ることで、健康と病気をコントロールする方法を丁寧に解説する一冊。
第1章 そもそも体質とはなにか(「体質」という言葉が意味するもの;東洋医学と西洋医学では病気の考え方が違う ほか)
[日販商品データベースより]第2章 体質は遺伝か環境か(「遺伝的素因」と「環境的要因」;遺伝とはDNAを受け継ぐこと ほか)
第3章 体質はいつ、どういうしくみで決まるのか(血液型、毛髪や目の色などを決める「一塩基多型(SNP)」;身長、体重、血圧、知能などを決める「ポリジーン遺伝」 ほか)
第4章 体質は変わる・変えられる(環境的要因は遺伝的素因をあぶり出す;体質は3年で変わるか、変えられるか―「体質3年説」 ほか)
第5章 体質に潜む健康リスク(病気にかかりやすい体質がある;体質は先天性素因 ほか)
付録 体質と遺伝的素因・環境的要因との関連性(表)
体質は変わる、変えられる!
最新の研究とテクノロジーによって、体質は遺伝だけでなく多様な環境との相互作用によって決まるものであり、体質に関わる遺伝子は環境の影響を受けやすいことが分かってきた。
体質は変わる、変えられる。
それにはどのくらいの時間がかかるのか。
そこで著者が提唱するのが「体質3年説」だ。
その有力な科学的根拠と考えられるのが、「細胞には寿命があり、3年くらいで体の多くの細胞が入れかわる」という点にある。
エピジェネティクス研究を進める医師が、体質とは何かを知ることで、健康と病気をコントロールする方法を丁寧に解説する一冊。
【主な内容】
・東洋医学と西洋医学では病気の考え方が違う
・「遺伝的素因」と「環境的要因」
・体質を決める5つのしくみ
・身長、体重、血圧、知能などを決める「ポリジーン遺伝」
・一卵性双生児の研究が体質のしくみを解明
・多くの細胞は3年で入れかわる
・病気にかかりやすい体質がある
・肥満になりやすい体質(家系)はあるか
・体質医学からエピジェネティクス
【著者プロフィール】
中尾光善(なかお みつよし)
1959年福岡県生まれ。熊本大学発生医学研究所細胞医学分野教授。医学博士、小児科医。日本学術会議連携会員、日本医療研究開発機構CREST研究開発代表者およびFORCE研究開発代表者、日本エピジェネティクス研究会代表幹事、発生医学研究所所長を務めた。日本人類遺伝学会学会賞。著書に『あなたと私はどうして違う? 体質と遺伝子のサイエンス』『驚異のエピジェネティクス』(以上、羊土社)、『環境とエピゲノム』(丸善出版)など。