- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
[BOOKデータベースより]
アユとアユ釣りに魅せられた3人の研究者・釣り師が、アユを守り、天然アユを増やすためにはどうしたらいいのかを、最新の知見にもとづいて提案する。アユとアユを育む河川整備について深く知ることの面白さ、大変さ、そして私たちが、日本の川とつながり直すための説得力のある考え方が竿先から胃袋までしみじみとわかる本。
第1章 アユを知る
第2章 アユの暮らす環境
第3章 最先端のアユ放流理論
第4章 アユVS冷水病、カワウ
第5章 天然アユを最大限活用する
第6章 アユの友釣り
第7章 鮎を味わう
アユのことがここまでわかった!
天然アユを増やし、今より釣れるように、
これから先もアユ釣りを楽しめるようにするには、どうしたらいいのか。
川と海が分断され、現在、アユを取りまく環境はいいとは言えないが、
釣り人、漁協関係者、地元住民が一丸となって取り組めば、
天然アユの海からの遡上数向上は決して夢ではない。
アユとアユ釣りをこよなく愛する3人の研究者が、
日本列島の川で生まれ、海に下り、
また川に上って1年間で生涯を終える愛すべきアユの生態から、
アユが遡上する川作り、放流種苗ごとの特徴、
釣果が上がるテクニック、アユ増殖の成功事例まで、
アユに関する最新知見をあますことなく綴った、最強のアユ本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 41人の嵐 台風10号と両俣小屋全登山者生還の一記録
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年08月発売】
- ミニヤコンカ奇跡の生還
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2010年11月発売】