ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
勉誠社 中野幸一
『伊勢物語』、『源氏物語』、『土左日記』、『更級日記』…。様々な作品が相互に連関し、漢詩や和歌などにも多大な影響を与えてきた平安文学。それは平安時代のみならず、近世、近現代の文学など、現代にもつながる潮流となり変容を遂げ続けている。流動し続ける平安文学の深く豊かな世界を解き明かす。平安文学研究を領導する二十二の論考による知の饗宴。
奈良末・平安初期における初唐総集の受容―釈慧浄編『続詩苑英華十巻』の伝来と流布、及び序文の訓注『伊勢物語』芥川章段―女を「おふ」のか「ゐる」のか『土左日記』亡児追憶の原形質―『万葉集』からの遡及―付、『讃岐典侍日記』への波及『蜻蛉日記』兼家の催促の歌試解―「しれたるやうなりや」、「人知れず」歌を中心に『うつほ物語』忠こそ巻と『後撰和歌集』の「涙川」―成立基盤としての貞信公流・九条流『源氏物語』若紫巻に登場する「左中弁」はどこへ行くのか?―「物語」の人物描写法に関する一考察『源氏物語』と「高唐賦」―朝顔巻巻末の藤壺の亡霊出現と柏木の死をめぐる表現における影響の可能性玉鬘十帖の成立と位相『源氏物語』「篝火」巻における韻律的表現―その全文を対象とした試論国宝『源氏物語絵巻』「夕霧」の象徴性を読み解く―夕霧の服装がみちびくもの〔ほか〕
『伊勢物語』、『源氏物語』、『土左日記』、『更級日記』…。様々な作品が相互に連関し、漢詩や和歌などにも多大な影響を与えてきた平安文学。それは平安時代のみならず、近世、近現代の文学など、現代にもつながる潮流となり変容を遂げ続けている。流動し続ける平安文学の深く豊かな世界を解き明かす。平安文学研究を領導する22の論考による知の饗宴。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
中野幸一
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年12月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
櫻井よしこ
価格:1,153円(本体1,048円+税)
【2009年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
『伊勢物語』、『源氏物語』、『土左日記』、『更級日記』…。様々な作品が相互に連関し、漢詩や和歌などにも多大な影響を与えてきた平安文学。それは平安時代のみならず、近世、近現代の文学など、現代にもつながる潮流となり変容を遂げ続けている。流動し続ける平安文学の深く豊かな世界を解き明かす。平安文学研究を領導する二十二の論考による知の饗宴。
奈良末・平安初期における初唐総集の受容―釈慧浄編『続詩苑英華十巻』の伝来と流布、及び序文の訓注
[日販商品データベースより]『伊勢物語』芥川章段―女を「おふ」のか「ゐる」のか
『土左日記』亡児追憶の原形質―『万葉集』からの遡及―付、『讃岐典侍日記』への波及
『蜻蛉日記』兼家の催促の歌試解―「しれたるやうなりや」、「人知れず」歌を中心に
『うつほ物語』忠こそ巻と『後撰和歌集』の「涙川」―成立基盤としての貞信公流・九条流
『源氏物語』若紫巻に登場する「左中弁」はどこへ行くのか?―「物語」の人物描写法に関する一考察
『源氏物語』と「高唐賦」―朝顔巻巻末の藤壺の亡霊出現と柏木の死をめぐる表現における影響の可能性
玉鬘十帖の成立と位相
『源氏物語』「篝火」巻における韻律的表現―その全文を対象とした試論
国宝『源氏物語絵巻』「夕霧」の象徴性を読み解く―夕霧の服装がみちびくもの〔ほか〕
『伊勢物語』、『源氏物語』、『土左日記』、『更級日記』…。
様々な作品が相互に連関し、漢詩や和歌などにも多大な影響を与えてきた平安文学。
それは平安時代のみならず、近世、近現代の文学など、現代にもつながる潮流となり変容を遂げ続けている。
流動し続ける平安文学の深く豊かな世界を解き明かす。
平安文学研究を領導する22の論考による知の饗宴。